Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト826:名前は開発中のものです。 08/03/02 19:15:07 lVPKkR1+ 誤爆 827:名前は開発中のものです。 08/03/05 15:45:57 bPKCPzKB >>824 今時と申されたので、C++やってない人はどうなのかなと思って「でも」と付けたのですが 828:名前は開発中のものです。 08/03/09 02:08:27 OuSoXFED 普通の配列はダメですかorz 829:名前は開発中のものです。 08/03/09 09:29:45 EAhmszDh ダメというか・・・生の配列は、面倒くさくない? スクリプト言語みたいに整備されてるわけじゃないし 830:名前は開発中のものです。 08/03/09 10:16:44 aQ0SDMkZ 生の配列って言うのが、静的確保した配列のことなのか、 vectorやlistでない単なる配列のことなのか 831:名前は開発中のものです。 08/03/13 15:09:01 d99ZfhW7 低レイヤーな言語での言語仕様に含まれる配列機能のこと 832:名前は開発中のものです。 08/03/13 22:56:00 Bu/r75Um >>830 後者だろ 833:名前は開発中のものです。 08/03/15 15:13:57 Ih29OWzv そんなに配列使わないかな。 俺はコンテナも使うけど配列も使う。 間に挿入したり要素数が状況によって全く異なる場合など コスト面からコンテナを使うしかない場合も多いけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch