Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト816:名前は開発中のものです。 08/02/29 23:32:54 scJliyMv 関数一個書いたらステップ実行でテストする。 関数内部のパス(通り道)を全部通るように条件を変えてきちんとテストする。 817:名前は開発中のものです。 08/02/29 23:33:08 wcRsgxJ1 >>815 いやミスするのが悪いんじゃなくて、その2つのうち後者が明らかに間違いなのに エラーにならないようにしてるのが悪い。 t->x[ i ] と t->x の型は何だ? たとえば x が int [5] なら t->x[i] は int で t->x は int* になる。 int とも int* とも比較できてコンパイルエラーにならないものといえば 定数 0 ぐらいしか思い当たらないけど。 818:名前は開発中のものです。 08/03/01 05:42:59 PjSoEStG class cmp { public: operator int*() { return &a; } operator int() { return a; } int a; }; こんなクラスじゃない? 819:名前は開発中のものです。 08/03/01 11:19:40 UIc4fn4M >>817 Boolean型でした すいません。なんでxにして書き込んじゃったんだろう・・・ ループ(){ if( t->I[ i ] == FALSE )continue; //処理 } t->I[ i ]がTRUEだったら 処理をさせるというところで、添え字を忘れていました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch