Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト603:名前は開発中のものです。 07/06/16 22:10:34 gF/YZbrm じゃあDIBを使えれば描画に関してはDirectXは不要? 604:名前は開発中のものです。 07/06/16 22:59:54 d9g3/K0t なんでそういう話になるんだゆとり 605:名前は開発中のものです。 07/06/16 23:11:44 VP7vf5FP >>597 それを聞いているレベルなら、MODがお勧め。 目指しているレベルが、HL2なら、プログラムからやろうとしたら、まず挫折する。 606:名前は開発中のものです。 07/06/17 05:04:22 uvdNaroZ >>603 今は3Dに関してはちょっと厳しいけど、今後GPUの汎用化が進めば近い将来そうなるだろうね。 607:名前は開発中のものです。 07/06/17 17:01:16 +6o4ZPeJ DirectX は Blt 呼び出すまでが茨の道だからな…。 608:名前は開発中のものです。 07/06/17 18:31:35 zlwHOE5L DirectXの本探すのに手間取って 環境設定に手間取って 本のサンプルがコンパイル通らなくて Web上のサンプルで学習を始め やっと三角形が表示できた ここまでの道のり二週間くらいだお(^ω^#)ビキビキ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch