Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト328:323 06/11/17 16:18:43 5hvBfGHn ・最下層ヘッダ ( SCENE (TITLE_SCENE, OPENING_SCENE...)の定義 ) ・CScene ・CSceneManager の順を守ることで自己解決しました。 329:名前は開発中のものです。 06/11/19 08:06:52 x2dz501C isuファイルの作り方が分かりません。 330:名前は開発中のものです。 06/11/19 10:23:46 urBRsIAy 参照とポインタ、値渡しと参照渡し このあたりの違いが、うまくまとまらないんです 331:名前は開発中のものです。 06/11/19 10:50:12 x2dz501C >>330 C++? 332:名前は開発中のものです。 06/11/19 11:16:06 x2dz501C ポインタが出てくるからC++か。 void func1(int& val) { val = 10; } void func2(int val) { val = 10; } func1では参照渡しなので引数valの値が変化します。func2ではvalのコピーが渡されるだけなので 値は変化しません。 C++では参照は定義した時に初期化が必要です。 int& val = intger; int* pVal; val = 10; 参照に後から代入すると(ここでは)intgerの値が変化します。 pVal = &intger; ポインタは後からアドレスを代入できます。 *pVal = 10; これでintgerの値が変化します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch