Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト306:名前は開発中のものです。 06/10/18 14:55:21 WfLow5G2 ん?DirectXのことかな?それともWin32のことかな? 頭悪い突っ込みほど格好悪いものもないねー 307:名前は開発中のものです。 06/10/18 16:11:59 5TL5JyUw DXライブラリ厨乙 308:名前は開発中のものです。 06/10/18 20:30:52 jafne6Pg 二人合わせてWTL 309:名前は開発中のものです。 06/10/19 19:35:51 QtL2sYe+ DXライブラリは救世主だと思ったのに 310:名前は開発中のものです。 06/10/22 11:41:55 Q0NnJdKD i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。 |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/ i::::::i:::::::::::::i たとえば『画面のキャリブレーション』だ。 |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/ /:::/ |::::|:::::::::::/ 画面によってぜんぜん発色が違うのは常識だね? ∨:::::::|::::|:::::イ:::/ /:::/ |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。 ∨:::::|:::| ̄ナナ=、 /::Zz=='"T:T|:::::::/ だが、実は画面やドライバの設定がおかしいだけかもしれない。 ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/ そもそも最低限の調整すらしたこと無い人が多いのではないか。 ∨:::i:i/ i/ / i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。 rヤ::::|i. ! / /i::::::ハ Y ふっ、どうも私は口下手で困るよ。 ,,イrヤ::::|ゝ. i / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。 rイ! レヤ:::|i .ゝ. _ _ .イ.|:::/ ソ ! ト‐、 >ー''フ/''| | ヤi::| i .|\ // |::/ / ト、 `ー、 / i i ャヤi j > 、 //./ |:i / | Y ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html ttp://blogs.yahoo.co.jp/komutai_tk/42100061.html ttp://www.w3.org/Graphics/Color/sRGB ttp://bsg.to/mt/archives/200609/2006-09-07T23:42.shtml 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch