Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名前は開発中のものです。 06/08/25 23:04:52 j9BFP6Ja >>259 大文字小文字程度なら WM_CHAR で適用済みの文字コードが受け取れる IMEは変換中の文字列をどう表示するかが難しそうだな、俺は知らん 263:名前は開発中のものです。 06/08/25 23:18:05 RVtfbAQ1 スレ違いのようだが、 質問は「DirectXでどう入力を受け取るか」だけど、 回答は「WinAPIのウィンドーメッセージで受け取れ」だから、 スレ違いじゃない罠。 >>259 DirectXのDirectはハードの直接制御だから、 ちゃんとした文字列を受け取るのは無理じゃないかと思うが… どうしても腑に落ちなきゃDirectXスレで聞いてみると良いかもね。 >>262 IMEで変換中の状態が表示されるので、 自分の場合表示位置の座標を変更して、 あたかもプロンプトから入力しているように装ってるw 264:名前は開発中のものです。 06/08/25 23:27:43 Gxqk6qh5 >>261 表示はそうですね。文字入力窓のテクスチャを2Dで表示して バッファの文字を上に貼り付けてという風に ネトゲのチャット入力みたいなものですが、やっぱりちゃんと作らないと だめかぁ >>262 なるほど…ということは、それを含めてカーソルの移動と挿入削除とコピペと IMEの判定と変換中と確定後の処理って感じなのかな。道は長い >>263 多分258さんが言う感じで、入力調べて頑張ってという感じだと思うので その辺りをちょっと頑張って作ってみます ありがとう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch