Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト259:名前は開発中のものです。 06/08/25 22:22:37 Gxqk6qh5 >>258 自分で読んで思ったけどこれだとよくわからないですよね directxで文字入力をする窓を作ったのですが(EDITコントロールみたいなの) カーソルも含めて表示はDirectXで出来るように作ったのですが 入力はどうやって作ろうかなと悩んでいるのです ざっと考えると、キー入力があったら、それに対応した文字をバッファに入れればいいような気がしますが シフトで大文字小文字とかCAPSとかコピーペーストとかIMEの有無や制御とか 全部自力で作るのかなぁと DirectXでゲームを作っている人で、画面上に文字入力をするような場合は みんなどのようにしてるんでしょうか 260:名前は開発中のものです。 06/08/25 22:27:30 Gxqk6qh5 付け加え 文字入力する窓というのは、テクスチャで表示している独自に作った ウィンドウのことです。文字とカーソルもテクスチャで表示しています。 261:補給屋 ◆ZA3g9myNTI 06/08/25 22:34:03 fUkTY6Eo Direct3Dですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch