Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト254:名前は開発中のものです。 06/08/13 07:56:34 o/UAG1nJ >preas me 255:名前は開発中のものです。 06/08/13 10:16:18 ivtGp+tH >press me つぶして! 256:名前は開発中のものです。 06/08/25 18:42:13 Gxqk6qh5 質問です directxの方かちょっと迷いましたが本題が微妙に違う気がしたので こちらに書かせてもらいました 今DirectX上で、文字入力をするプログラムを書いています。 表示関係は終わったのですが、入力をどうしたらよいのか迷っています。 検索してもあまりよくわからなかったのですが、普通は入力システムを自前で 全て作るものなのでしょうか? それとも、APIとかを使って何か内部バッファに入力を溜めるような便利なものが あるのでしょうか? 257:名前は開発中のものです。 06/08/25 18:50:59 RFenyKMu Cならchar型の動的配列を自前で用意するとか C++ならstring型とvectorコンテナかlistコンテナを組み合わせて文字列を格納するとか 258:名前は開発中のものです。 06/08/25 21:25:28 RVtfbAQ1 >>256 話がよくわからないけど、番号が非常にキリがいいので、 エスパー能力全開で答えてみる。 WinAPI使ってるなら LRESULT CALLBACK WindowProc(HWND hwnd, UINT msg, WPARAM wpr, LPARAM lpr) みたいなコールバック関数があるはずだ。 ここでmsgに WM_KEYDOWN WM_KEYUP WM_CHAR があったら要注意。wprの内容を適当に内容を解釈すべし。 WM_IME_STARTCOMPOSITION WM_IME_ENDCOMPOSITION についても調べておくとちょっと幸せになるかも。 まぁ、なんかのライブラリを使ったほうがもっと幸せになれるとは思うが。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch