Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト180:175 06/05/22 02:46:30 invPdzO+ >>175と>>177俺な。 >>176のアンカ間違い。 >>179 アンタ、161じゃないのか? まぁいい、同一人物としよう。 >>175で俺が言いたいことは、、、おう 間違えてるわ。 256以外の環境で2値のマスクデータ使って抜く必要あるんかね? どうせ半透明とか使うしジャギ消し考えたらαでいいじゃん。と。 次にDIBの件か。 別にDDBでもいいさね。ただ俺はめんどくさがり屋なんで 内部で32ビット処理して転送してるだけ。 そして色がおかしくなる件か。 DIBとDDBの形式あわせて無いんじゃないかと思って書いたんだが 原因がペイントだとわかったなら、別にもういいよ。 下の二つを蛇足だ。俺が聞きたいのは一番上。 16ビットや32ビットでマスクデータ使って抜く必要あるんか? てこと。純粋に知りたいわけよ。 181:169, 171, 178, (165w) 06/05/22 05:54:13 bceEWeEQ >>179 予め半マスク画像とマスク画像を作っておくやり方か。 色が白であると思いきや、ちゃんと0xffffffになってないとかかも。 >>180 256色以外でも透過するのは、 透過するもんだと思っていたから。 そんな深い意味はない。 普通にFSMさん所のキャラチップとか。 色がおかしくなるのは、自分は179氏では無いから 両方に別の理由があり、ちょっとややこしくなってしまった。 自分の方は、そのDIB、DDBがなんたらの部分だと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch