Windowsゲームプログラミング 質問スレat GAMEDEVWindowsゲームプログラミング 質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト178:名前は開発中のものです。 06/05/21 23:20:22 xse5f7xt >>176 DDBのまま。 LoadImage、CreateBitmapで作った DDBはゲーム終了時まで保持しておく。 >>175>>177 自分もよく分からん。 DIBでDDBの方法と同じように ラスタオペレーション透過って事? DIBで透過する場合は、ビットマップを加工したいときとか、 一度に何色も透過したい時に、ピクセル列を直に調べながら、 その透過したい色だけ出力しないというやり方。 179:名前は開発中のものです。 06/05/22 01:25:20 95RnP40u >>178 176です、DDBのままの処理は解るし 上の方(161あたり)でゴチャ付いているのはマスクデータを読み込んだビットマップから生成 しないでペイントから読み込んだりしてるから奇麗にモノクロになってないだけだと思うから もう少しプログラムしてれば出来るようになるだろうし気にならない。 α値の方は今でも解らない、GDI系のAPIで使えるものってStretchDIBits? 確かに自作DIBクラスでも使ってるけど161のようなアプローチではやらないなぁ LOADIMAGEは速いし、DDBで簡単に処理できる状況にあるのに何故DIBかやっぱ解らんわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch