自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?at GAMEDEV自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト143:名前は開発中のものです。 09/01/05 01:40:08 4fXWleHs 特許侵害の基準て振る舞いで判断するの? それとも実装?なわけないか。 抽象的に書いてある奴を回避するのはかなり難しそうだな。 というか何作っても訴えられなければセーフみたいなグレーゾーンに置かれることになるね。 144: [―{}@{}@{}-] 名前は開発中のものです。 09/02/18 11:38:14 +uHWC1Ch こういう特許って他社の盗作を防ぐためもものなんだろうけど 多くの人が考えるシステムや技術に特許を取って抑制するのって 年々ゲーム離れに滑車を掛けていってるよね 法的にはアウトなものが多いけど(というか個人じゃ調査に限界がある) そういうことを有る程度は気にせずに創れる同人の方が 作る方も遊ぶ方も楽しめてるんじゃないかって俺は感じ始めてる (ただし一次創作に限る) 145:名前は開発中のものです。 09/02/18 21:46:41 JAG4Hlak FFのシステムより、グランディアとかクルくるの行動順が好き 146:名前は開発中のものです。 09/02/19 00:41:15 XXBQbpzI 特許として登録されてるものも 「マネすんなこんにゃろう!」ってのと ↑と言い出す輩が表れないようにってのとがあるのが ややこしさに拍車をかけている気がする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch