自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?at GAMEDEV自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト7:名前は開発中のものです。 05/02/09 18:13:10 FzYNj4EO 俺も気になるからage ついでに逆を考えてさ、 自分で考えたシステムの特許って取れるんですかね? 取れるのならそのシステムでヘボいフリーゲームでも公開して、 抵触するシェアウェアが出たら特許料を払え・・・と。 ん?俺はこれでも一端のアマチュアゲームプロ㌘マだから、 フリーウェアなら特許料なんか取らないよ♥ 8:名前は開発中のものです。 05/02/09 18:16:36 yYbKQBCy >>7 特許取るのに金ってかからなかったか? その上100%取れるとも限らないぞ。 9:名前は開発中のものです。 05/02/09 18:21:59 jqsxejll 誰か松下製品の不買運動とかやってるらしい 10:名前は開発中のものです。 05/02/09 18:24:05 jqsxejll こんなもんが成立したら 作れるゲームがどんどんなくなっていくぞ 11:名前は開発中のものです。 05/02/09 18:43:19 KgJlKlM6 >>7 特許はとれるが出願までに時間がかかる すでに同様な特許がないか膨大な中を探しまくる あの馬鹿みたいにオカタイ資料を書くのも大変 2万円以上払った時点で後悔する自分が見え始める 資料のやりとりが無限に続くかと思うぐらいやりとりが続く そして実際に特許とれるまでに恐ろしいほどの年数が過ぎる 待ちに待った連絡が「駄目です」で数年間が水の泡 そういう壁を乗り越えてやっと特許をとったところで >自分で考えたシステム これがどれだけ普及しているものか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch