自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?at GAMEDEV自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト60:名前は開発中のものです。 05/02/23 22:58:55 zJe1wO7c これはあれですか、「お前らにはゲーム作らせないもんね」という(ry それとも、こういう有用な技術をヘンな企業に悪用されないようにしてるだけか? モナーとかの特許を2chがもってるような感じで。 61:名前は開発中のものです。 05/02/23 23:42:12 QjOcuEgW それは特許じゃないだろw 62:名前は開発中のものです。 05/02/23 23:49:13 F1IYjLP8 反対にさ、 コントローラのボタンとゲームに使用するボタンの振り分けを プレイヤーが自由に出来るキーコンフィグって 感じでとれそうなものが取ってないのは何故? 63:名前は開発中のものです。 05/02/23 23:52:31 +Cb5/PsT 個人でかなり小規模だったら特許料払わなくても大丈夫なことが多いよね。 (特許持ってる香具師が気づかないというか) コンテストに出すときとかはどうなるんかね。特許料払わなくちゃいけないのかね? それとも、既存のシステムてんこ盛りのゲームなんかをコンテストに出しても(中ry)かね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch