自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?at GAMEDEV自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名前は開発中のものです。 09/10/09 09:00:29 wtxzf9SK コナミの特許は確かに独自の物も多いが、 その裏で3Dカメラ関係とかで特許とりまくって 他の会社のゲームでカメラワークが改善できないようにしたり色々アレだな カプコンに至っては過去対戦格闘自体の特許をとろうとしてたこともあったし 160:名前は開発中のものです。 09/10/12 22:42:38 q1p3lTwN とは言ってもファイターズヒストリーはさすがにシロウト目でもかなりのグレーゾーン ホビージャパンがとりあえずで「ロールプレイングゲーム」の商標取ってるのに バンダイが「RPG」の商標取ってゲーム業界がしばらくカオス状態になってたな。 161:名前は開発中のものです。 10/01/07 23:08:12 q2pbXGsE >>152 出願日が 1991/7/16 みたいだから、来年の 7 月かな? ↓ここで B の 2794230 を検索すると出てくるよ。 http://www6.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101 162:名前は開発中のものです。 10/01/11 23:32:28 csfkalD2 コンプライアンスが大前提になってるいまの世の中で、ソフトウェア特許は明らかに現実に即してないな 誰でも考えられるようなクソ特許を審査する機関つくるか、誰でも使えることを前提とした弱い特許みたいなのを作るべきだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch