自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?at GAMEDEV自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト132:名前は開発中のものです。 07/08/09 08:02:05 ISwy3l85 個人でシェアウェアか何か作る場合も、30万とか出して調査するのが義務? 知りませんでしたじゃ済まないと言われてもな・・・ これからもどんどん特許増えていくだろうし、侵害しないほうが難しくなるとか、 そういうことは無いんだろうか? 133:名前は開発中のものです。 07/08/09 09:15:20 hkHuVdP+ 30万で済めば安いほうだよ ヘタすると調査だけで200万くらいすぐいく かといって調査しないで勝手に製作をはじめて あとから他社の特許が判明したら目も当てられない 134:名前は開発中のものです。 07/08/09 09:31:13 nyvfeQg4 『進歩性がなく無効』作戦か。 空気吸うのを特許で抑えられ(どういう審査をしてるのか知らないけど) あっぷあっぷしてるようなものじゃないか。 そうなると実務に就いてる人は企画が知財部に弾かれる事も多いの? 135:名前は開発中のものです。 07/08/09 09:48:09 hkHuVdP+ 他社の特許を迂回するように 進化していくのです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch