自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?at GAMEDEV自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト129:名前は開発中のものです。 07/08/08 23:34:16 jDNaLY96 はあ、なんだか馬鹿らしくなってきたな・・・ 誰でも思いつきそうなやつは無視して作ってもいいと思うが >>97の例もあるし 130:名前は開発中のものです。 07/08/08 23:53:33 vNvcJRJr なんか事業はじめるんであれば、 かならず自社の知財部に確認して 他社の特許で押さえられてないか、確認するの。 その調査費用だけで30万とか普通にかかる。 それで権利的にだいじょうぶそうだな? って確認とれてから、はじめて製作にかかるの。 そこからコンサル → Sヨ → プルグラマー → コーダー とおりてきて、おまいらが目にするの。 だから自分はコーディングできるから 営業なんかいらない、Sヨなんかいらない、 知財部なんかいらない、そういうことをいうと 笑われてしまうの。 131:名前は開発中のものです。 07/08/09 01:01:08 Rqg/ETBU まあ特許の内容が何であれ、特許の侵害という立派な違法行為を するような奴に開発なんかをする資格は無いな。 一般社会の秩序を乱すだけだし、ばれなければいいなんていう 身勝手な考えは世間では通用しないから。 それでも特許侵害をするのはよっぽど頭がオカシイんだろうな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch