◆ 神のゲームバランスを実現するには 3 ◆at GAMEDEV◆ 神のゲームバランスを実現するには 3 ◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト581:名前は開発中のものです。 06/11/16 18:00:52 C77m9cl5 >名将といわれる人でも普通の人と同じじゃない? >運で決まるようなことが多い。 >たとえば今の大河のだって、無骨な正直者の山内カズトヨが >豊臣を裏切って家康につくような判断は運としかいいようがない。 ドラマ見てないけど、この判断に行き着くまでの過程を考えればいいんじゃない? 夕飯がカレーになるまでの過程 スーパーの肉が安かった(偶然) そのチラシを見た(必然) 冷蔵庫に肉がないので肉を買うことに決める(必然) 肉が売っている(偶然、売り切れている可能性有り) 最近カレーを食べていない(必然) 寒い(必然、冬なので) 云々 582:名前は開発中のものです。 06/11/16 18:12:53 +noMo2Pf 戦略シミュレーションが後半だれるのは仕方ないんじゃない? 既に多くを得ている者が有利なのは当たり前だし、 有利になるために序盤に戦略を駆使する訳だから。 国盗りものなら、穀倉地帯とか防衛の拠点の重要度を上げ、 そこ叩くことで状況を一転させえる可能性を高めるとか、 国が大きくなると、内部に反乱分子が出やすくなるとか 年齢による衰え、病死などで国が分裂するとか でも、そういう仕様がわかってしまえば、プレイヤーは それに対する対策を早くから立てるだろうし、それが戦略だからなぁ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch