BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト53:1 04/11/17 13:20:36 IOCnedLT で、c の中身はa+bになった事になりますので、 print c と入れると 計算結果の 3 OK が表示される事になります。 今日はこの辺でおしまいです。 明日はやるかどうか微妙ですが、次回は 行とかgotoとかをやる予定です。 54:名前は開発中のものです。 04/11/17 14:00:25 Cxzojokr ほんっとに冗長な文章だね。 55:1 04/11/17 14:04:51 IOCnedLT まあ好みですからー。 冗長なのが嫌なら、そうでない講義をお願いします。 56:1 04/11/17 15:26:20 IOCnedLT 暇なのでこんなのを書いて見た。 文句を言う人はこれででも遊んでて下ちい。 10 input "クマー!が現れた!どうする?(1:戦う 2:逃げる) ";a 20 if a=1 then color2:print "ヌッ殺されますた":goto 50 30 if a=2 then print"しかし回り込まれてしまった!":goto 10 40 print "選びなおしてね":goto 10 50 print "ゲームオーバー:color 7:end 57:名前は開発中のものです。 04/11/17 18:31:19 fLjZv7nh 今日の講師 1 (ID:IOCnedLT) 今日の生徒 … 0名 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch