BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト38:1 04/11/16 18:32:47 c1wTVCJh あいあい。 良かったでつ。 39:(´Д`) 04/11/16 18:33:27 VIxObihF ブロック崩しをつくりたいです。安西先生・・。 40:1 04/11/16 18:35:27 c1wTVCJh 検索してみますた。 BASIC海にようこそ http://www.sic.shibaura-it.ac.jp/~p02078/index3.html 41:(´Д`) 04/11/16 18:44:44 VIxObihF >>40 あ、ありがとうございます! 42:名前は開発中のものです。 04/11/16 19:52:25 fcqxyC5l 今日の講師 1 (ID:c1wTVCJh) 今日の生徒 名無し(ID:VIxObihF) 1名 43:名前は開発中のものです。 04/11/16 23:05:33 fcqxyC5l >1さんは>15あたりの意見に対しては何も言わないんですね スルーですか? 44:1 04/11/16 23:16:55 c1wTVCJh >>43 一応>>26で一度レスはしてますけど。 >>15の意見のどのような部分に対してどのようなレスをすれば良かったんですかねー。 BASICの現状も展望もお好きなように考えて下さい、としか言いようがないですね。 役割を終えたと思うのは個人的な意見ですが、 僕はプログラムの楽しさを知る取っ掛かりとしては ”いまさら”だろうが何だろうがBASICが一番良いと思ったんですよ。 HSPとかが良い人は自由にそちらに行けば良い訳で、別に強制している訳じゃないですから。 BEEP音は昔のBASICでも出る訳で、ワザワザ鳴らさなければ鳴るようなものでも無いと思うのですが 自分で鳴らしておいて「止めて欲しい」などと仰るのは、なんだかなあ、って感じです。 こんな感じのレスしかできませんが、何か問題ありますか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch