BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト164:名前は開発中のものです。 07/10/17 17:10:39 7Yp6uFd6 まだ学校のPCが使えるようなので自分でやってきます >>163は結構です 165:名前は開発中のものです。 08/08/02 18:50:12 kbS1bHcM age 166:名前は開発中のものです。 08/08/27 18:22:45 oLtnH53w BASIC開発者のテキストが応用問題の話題がバリエーション豊富でいいね。 167:名前は開発中のものです。 08/08/27 19:19:41 eGwZCaOL 行番号付きBASICはなんか見てて落ち着くなあ。 168:名前は開発中のものです。 08/10/18 18:51:12 8xBrOipw ttp://support.microsoft.com/kb/135315 ↑このページのからOlddos.exeをダウンロードする んで、解凍すると、その中にQbasicが入ってる 169:名前は開発中のものです。 08/11/17 05:06:50 y4WnVtKP http://petitbasic.jp/ JAVAでつくったBASICらしいのですが・・・ ”LOAD”と打ってでてくるウィンドウにコピーしたプログラムをペーストして RUNするらしいのですが、自分は、そのウィンドウで右クリックが効かず、 ペーストできません; 他の人はどうなんでしよう・・・・ダイレクトモードではちゃんと動くのですが; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch