BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト122:名前は開発中のものです。 05/01/10 11:44:18 HzJx9Eqz 3くらいまでBASICじゃなかったっけ。 半リアルタイム進行でめちゃくちゃ遅いの。 123:名前は開発中のものです。 05/04/18 18:37:47 hiqfc0UM 懐かしいのでage >>1はもういないの? 124:星電改 05/04/21 04:53:28 iPerqW6y 99BASIC って2DのDirectXが使えるじゃん CMDモジュレータ法式で自作OCXのAPIを作れば 3Dだって出来るのでは 入力OCX命令の引数と戻り値 のアクセス方法の一覧表を公開アップして欲しいな 99BASIC 超大大好き 125:名前は開発中のものです。 05/04/21 10:40:20 pE9MEJ3j LGPなら標準で3Dどころか通信機能まであるぞ。 126:名前は開発中のものです。 05/04/21 13:18:25 nkO/L2G1 >>1は消えたみたいだな。 誰か他の講師キボンヌ 127:名前は開発中のものです。 05/04/21 21:28:16 eBcs7v00 今日図書館いってみたらBASIC関係の本があったから借りたら すげープログラムだった 10 'ohanasi 20 CONSOLE ,,1,1:cls 3 30 COLOR 6 40 PRINT "こんにちは!" 50 PRINT "きみ、おとこのこ?" 60 COLOR 3 65 INPUT R$ 70 IF R$="ウン" OR R$="うん" THEN F=1 ELSE F=0 80 COLOR 6 90 PRINT "なまえは、なんていうの?" 100 COLOR 3 110 INPUT R$ 120 COLOR 6 130 PRINT "そう、";R$; 140 IF F=1 THEN PRINT "くん"; ELSE PRINT "さん"; 150 PRINT "ていうの。ぼくパソコン。よろしく。" 160 PRINT "じゃーね、さよなら。" 165 COLOR 7 170 END まあ暇だったらやってみて 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch