BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:1 04/11/15 16:39:05 WRw2R6g+ 先ほど連続投稿ではじかれた所をぺたり。 ブサイクでも受け入れてくれると言いました。 本当にそうなのでしょうか。 試しに pRiNT " " prInt" " と大文字小文字を分けて試して見ましょう。 おおっ!!受け入れてくれます! コンちゃんの愛は無制限なのですね!! しかし、ここで全角アルファベットどんを使ってみるとどうなるでしょうか PRINT ” ” でどうだっ!? Syntax error OK となりました。 「いくら俺でも、こいつとだけは勘弁」 ・・・そんな相手も世の中にはいると言うことでしょうか。 「って言うかお前女じゃなくて男じゃん!!」 みたいな感じですかね。 コンちゃんへの命令は基本的に半角スペースを用いましょう、と言うお話だったのさ。 今日のお話はこれまで。 12:名前は開発中のものです。 04/11/15 17:14:25 QSekwSRF このままこのスレを見てたら、トランプゲームタイプのネットワーク対戦ゲームは作れますか? 13:1 04/11/15 17:20:58 WRw2R6g+ 千里の道も一歩からと言います。 Basicの先には VisualBasic.netなんてのもありますし、 不可能は無いんじゃないかと。 ただ、僕自身がそんなレベルには無いので、 そういったレベルの講師様を召還するか、 僕が教えているうちにそういったレベルにまで到達できれば このスレだけで話が完結しますね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch