BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:名前は開発中のものです。 04/11/25 04:44:04 MA0Gj+P8 サブルーチンコ 104:受験生 ◆3VUXqvbfSY 04/11/25 15:39:10 oYfirNw0 >>47さんはどのようなソフトを製作中なのでしょうか? お手伝いしますよ! 暇ですから orz 105:名前は開発中のものです。 04/11/26 01:11:01 otJz26jz 20年前を思い出させるスレやな・・・ 次スレは「Z80で始めるプログラム」にしれ。 106:名前は開発中のものです。 04/11/26 12:08:45 csy+yC2Y ゲーム製作技術板・・・ 107:47 04/11/27 00:25:09 F2x68tLT 受験生さん、丁寧な解説有難うございます。 MSX-BASICは古雑誌のプログラムリストを打ち込む事くらいでしか 使ったことがありません。 あんな短いソースで立派にゲームになってしまうのが不思議です。 前にミニゲームでも作ってみようとしたけど、言語の制限が結構 厳しくて途方に暮れてしまいますた。 とは言え、こういう箱庭的環境はなかなか新鮮です(リアルタイムに 体験しなかったせいか、憧れのような感覚を持ってる)。 講義が済んだら自作もやってみようかって思ってます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch