BASICで始めるプログラムat GAMEDEVBASICで始めるプログラム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:1 04/11/24 22:25:38 y4qxcEAO やー、人に言うぐらいなら当然、できて然るべきなはずですから。 101:47 04/11/24 22:43:51 YV2Hsw7w センセー講座のリクエストです。 ネタ切れの時にでもやって頂けると嬉しっす。 飛び先に行番号しか指定出来ない( *ラベルが使えない)BASICで なるべくスパゲッティーにならないようにするノウハウをご教示下さい。 102:受験生 ◆3VUXqvbfSY 04/11/25 00:19:28 oYfirNw0 まず、変数表を作る 次に飛ぶ番号にコメントでサブ名を書く 飛ばす方も どこに飛ばすかコメントを書く なるべく細かく分けるべし 拡張性を持たせたいなら、サブ内はサブ内のみの変数を使うべき。渡す変数もそのサブ用に用意 疑似構造化がアンチスパへの道 103:名前は開発中のものです。 04/11/25 04:44:04 MA0Gj+P8 サブルーチンコ 104:受験生 ◆3VUXqvbfSY 04/11/25 15:39:10 oYfirNw0 >>47さんはどのようなソフトを製作中なのでしょうか? お手伝いしますよ! 暇ですから orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch