有志で小品を完成までもってくスレ2at GAMEDEV有志で小品を完成までもってくスレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト479:174 06/02/28 22:03:17 324Ki2sb >>384 プレゼン、お疲れ様です。 こっちは趣味でやることですから、皆さま出来る範囲で。 早速、アップデートしました。 今のところ3日目以降のシナリオはScene_ADVで書いてます。 慣れると生産性が急上昇しますね。 デッキエディタは一枚ずつ入れ替えるぐらいしか考えてなかったです。 メッセージ履歴は便利そうですね。 ドラクエやってないのでメモ機能はイメージが湧かないです・・・ 時計は微妙にズレるオンボロ時計ならありますが、 シナリオの演出に使えるようなものじゃないので、そのうち改良をお願いするかも。 480:384 ◆RGSS..WS4M 06/02/28 22:58:53 t5h8YwYy さくっとデッキエディット画面案を考えてみました。 ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~syohin/up/data/204.jpg これ考えてて疑問におもったのですけど、 ・(主人公の)デッキは各属性ごとに枚数が決まってる(5枚ずつ) 敵は別でもいいかも。 ・レベルの調整でデッキの個性を出す(高レベルのカードはコストが高い) ・デッキの合計枚数は45枚(9属性*5枚ずつ) という仕様でいいんでしょうか? デッキエディットまで話しが及んでなかった気がするのでこの辺も話し合いが必要かな? (それと主人公がレベルアップとかするならこの総魔力をあげてもいいかもしれません。 もしくは指定した属性のカード上限を1枚増やすとか…) あっと、そういえば戦闘の結果も判定できるようにしますね。 グローバル変数使うか、ゲーム変数使うか迷うところです。 (ゲーム変数の方がイベントで使いやすいからこっちかな? ゲーム変数を使うなら空いてる番号指示してもらえるとありがたいです。) それと今ログ読み返して気づいたのですけど>>443の「タラ君に相談」は実装するんだったら、 スキルにいれないでマップ歩いてるときに特定のキー押したら実行とかの方がいいかもしれません。 これはサクっと実装できそうな予感。 (ゲーム変数にその時々のタラ君のセリフいれてもらってそれを表示するだけ) ただ、シナリオ担当の人の作業量が大変そうな気もしますが…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch