有志で小品を完成までもってくスレ2at GAMEDEV
有志で小品を完成までもってくスレ2 - 暇つぶし2ch441:319
06/02/20 00:04:04 31f9hX4N
>>438
おつでした。
時計は継続的に表示されてる方がいいかなーと。
特定のタイミングで針が動くというのはそのままに。普段は静止した時計を表示とか。
一日目と二日目をつなぐところは、二日目を明示した方が良さげです。
他とは違う区切りとして、もっと間を持たせてもいいんじゃないかと。

カードですけど、属性については色分けもありますよね。
光と闇で大属性みたいなものを形成してるんで、カードのふちの色を白黒に塗り分けるとか。
さて、三日目から六日目まで主要イベントをほぼ書き終えました。
一晩頭を冷やしてから投下します。ノリノリだったんでかえってあやういです。

>>339
あんまり面白くないかもしれないですけど、
今の内に、平凡な一日の日記を書いてくれませんか?
時期不定イベントと日記の反省文を絡ませたりしようと思うので、
どんな日にでも当てはまる平凡な日常のストックがあるといいかなと。
今の予定だと十日分までは必要になると思います。
まあ、日記無い日作るのもひとつの手ですが。
あるいは超長い日記(レア)と短い日記を大量にストックしておいて、
ランダムに表示するとかいうのも手かもしれない。
反復プレイする人は少ないかと思うけど、微妙に新鮮になるかも。

>>439
ご参加期待しております。

442:384 ◆RGSS..WS4M
06/02/20 01:02:41 ptvlPUnN
すみません、ちょっと忙しくなってて大きい作業は集中してできそうにないです。
細かい作業等は隙を見て進めます。
このレスもプレゼン作成の息抜きだったり…

>>434
ROMの人いたー!
>>435
そういわれてみればそうですね…
普段はROMだけどたまに書き込む人はなんて呼べばいいんだろう?

>>438
おつかれさまです。
更新されるたびに思うのですけどゲームとして段々組上がってきてる感じがしますね。

ちょっと気になった点をいくつか。
>>441でもでてますが、街をうろついてる時は時計は表示しっぱなしの方がいい
 (もしくはキーを押すと時計表示)
・時計が大きすぎる気がする
自分でいじれるかちょっと試してみたら時計がまわりっぱなしにorz
イベントの作成とかも勉強しないと駄目ですね、ハイ。

>>439
絵師さんキター! どうぞよろしくおねがいします。

>>441
カードの淵の色で分けるのはよさそうですね。
カードのグラフィック(というか戦闘画面のグラフィック)も手が空いた時に
作って欲しいところですけど、当面は絵師さんの手が空きそうにないですし
後回しという感じになるのでしょうか。

手が空いたらデッキエディタもつくらないと…。

443:339
06/02/20 01:24:48 jtFcfas4
>>438
お疲れ様です。
319氏と同じ意見で、時計は継続的に表示されてる方が良いと思います。
あと、時計の表示と一緒に、現在の日付も表示させるってのはどうでしょう。
「○月×日」とかではなくても「現在×日目」とか。
または、「スキル」→「タラ君に相談」→「今日は何日?」とか。

>>441
了解です。
では、当たり障りのない日記を書いてみます。
とりあえず目標は十日分ってことで。


444:174
06/02/20 02:55:52 4ThgN8GG
りょーかい。この辺を対応します。
・時計は常時表示
・時計を小さく
・現在日付の表示
・時計の表示on/off機能
・日付変更時の区切り
・カードの仮絵作成(再デザイン前提でテキトーなのを

前にも演出案で出てましたが、自由時間以外での時計表示はちょっと待ってください。
実は時計の針を制御できてるわけじゃないので、長時間時計を進めるとおかしくなる希ガス。
(今は時間が進んでる雰囲気を出してるだけなのです

>>441
おぉ、4日分も。
何日でスクリプト化できるかなー。
あるあるw >> ノリノリだったんでかえってあやういです。

>>442
了解。
プレゼン……難しそうなお仕事やってますね。考えただけで胃に穴開きそう。
お仕事頑張ってください。

>>443
日付は常時で行きますね。
相談だと、「うわ、今日はタラちゃんがいないや」とかオモシロイけど。
タラちゃんがいないと日付も分からないナナシコ……


445:439
06/02/20 10:19:25 FkL8SQkW
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
正面だけですがコルトのドット絵描いて見ました。
とりあえず三月一杯は確実に大丈夫だと思うので、宜しくお願いします。

446:742 ◆LOeRJOhoh.
06/02/20 20:08:32 o9u/31UU
皆さん乙です。着々と製作が進んでますね。

>>384さん
すんごい亀レスになってしまいましたが、よろしくお願いしますね。
カードの絵も描きたいですが私は作業スピードが遅くてなんとも。

>>439さん
待望の絵師さんが!こちらもよろしくお願いします。
コルトのドット可愛いですね。完成するの楽しみです。

ナナシコの新しい立ち絵がやっと出来ましたので、まとめろだの182に上げました。
今度のは腰くらいの高さになってます。
(途中経過で膝ぐらいまで描いてたのは、番外編の戦闘中の着替えシーン用です。
番外編差し替え用の絵も数日中にうpします。)
あと、ナナシコは小さい設定ということで胸のサイズも下方修正してます。
表示するとこんな感じですが・・・もっと背を低くしたほうがよかったのかも。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

表情ですが、寝てる顔を追加してみたのと、あと試しに汗と頬の赤みを作ってみました。
表情と組み合わせれば色々パターンが作れるかなと。
こんな感じで。何か問題があったらすみません。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

今は寝巻きナナシコ立ち絵と魔法少女コスのデザインをやってます。

447:384 ◆RGSS..WS4M
06/02/20 22:45:39 ptvlPUnN
とりあえず細かい所から実装ということでメッセージスキップでも。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
Window_Messageに上書きしてください。

メッセージ中にパッドのLボタン、もしくはキーボードのQでメッセージスキップできます。
もし本番で飛ばして欲しくないという場合はテストプレイ時のみ有効にしますね。

それと、現在だとダッシュがShiftキー固定でゲームパッドを使ってるとき不便なので、
Cボタンあたりに固定しませんか?
(パッドに対応してるボタンならF1のキーコンフィグで変えられますし)
とりあえずGame_Player_Dashの50行目を
 if Input.press?(Input::C)
にしてやってます。

>>444
実年齢バレますけど卒論のプレゼンです。
来週になれば時間が沢山できると思いマス。

>>445
おおー すごい可愛いですね。
良い感じだと思います。

>>446
アク禁解除されたのですね。
こちらこそ改めてよろしくおねがいします。

448:174
06/02/21 01:06:36 vlPwEmeJ
>>445
なんでこんなちっちゃくコルトが描けるんだー。凄い上手いです。
過疎スレなのに現れる人たちのレベルが高いなぁ。

>>446
乙&アク禁解除オメです。
表情パターン、さっそく使えるようにしました(つっても、私はファイル足しただけだけど

>>447
普段パッド使ってないから気付きませんでした。
ダッシュとメッセージスキップ、入れておきます。

卒論でしたか。どっちにしろ大事です。
終るまではスレ読む程度にしといた方がいいかもですね。


449:319
06/02/21 01:34:43 iJjGDVme
ちょっと「舞台」の内容というか表し方がもにょもにょなのでもう一日かけます。
大きな幕の昇降とかできるかな?
あと、スポットライトができるかどうか。
40KB超えてるーフヒヒヒヒ!

>>339
お願いします。

>>445
ああもう、よろしくお願いします。

>>446
組み合わせいいですね。
この赤み、酔払いモードとか風邪引きもやれそう。

450:439
06/02/21 13:07:57 npYw7z0r
皆さん乙です。コルトの歩行パターン一通り描いてみました。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
とりあえず今はドット絵描くのが最優先ですか?
だったら次はミリーかキャサリンあたり描こうと思ってます。

>>446
ナナシコのスタイルこっちの方がしっくりきますね。乙です。
魔法少女wktk

451:174
06/02/21 23:41:25 vlPwEmeJ
>>449
スポットライトってどんな風に使いますか?
ライトの大きさ変えたり隅っこ照らしたりとかできないけど(隅っこは頑張れば出来る
こんなんでもいいのかな?
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

幕はよい方法が思いつかないです・・・

>>450
もう歩いてる!
今のところ必要なのは、ドット絵、立ち絵、脱衣絵ですかねー。
あとカードのデザインとか。
ドット絵ばかりとかでは飽きちゃうでしょうから、
描きたいのを描いてください。
742さんと被らないようにだけお願いしまつ。

これぐらいのキャラ数だと、絵師さんって何人いれば完成するのかな。
どこか良さげなスレがあれば募集行きたいんですが、
絵師さんの集まるスレって無いですかねー


452:名前は開発中のものです。
06/02/22 00:37:57 xEjcynwk
個別ジャンルのスレは趣味の人が多く、反感買うかもしれんのでお勧めできない
脳板の参加系スレ、CG板の色塗りや富岡OMC関連スレ等
技術向上目的の絵師が比較的多いスレのほうがいいかもしれん

453:319
06/02/22 01:38:49 Zg16sUFb
あげました。四日目とか書いてるけど三日目からです。
中身は時系列の順番どおりではなく、書いたままの並びになってます。

>>451
劇場舞台のところの演出は基本的にお任せします。
幕とかも別に重要なわけではないので。文面の不都合とかは都度対応とか。
スポットライトは舞台上のティアを照らすのに使うかなと思ったものです。
他にも魔法少女の過剰演出とかにも使えそう。外見上はそれで問題ないですね。

>>450
おーいいなー。

454:439
06/02/22 21:25:01 yeB4/sM3
ミリー正面です。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)


>>451
立ち絵がよく分からないんですが、今あるデザイン絵を清書する感じでいくのか
デザインをもとに描き起こすのか、どっちでしょうか?
あと、脱ぎ絵は一枚絵ですか?それからキャラによって一枚でどのくらいまで脱ぐのかとか
決まってたら教えてもらえると助かります。質問ばかりですいません。

絵師はもう少し具体的な要望を出した方が一枚だけ参加とかがやりやすくなって
いいんじゃないかと思いました。一覧表作っちゃうとか。


>>453
なにこのカナリーのいいキャラ。
というかサムが脱ぐ場合、ゲームでの初脱ぎがサムに…?

455:174
06/02/22 23:40:12 Aor2EYZ0
>>452
情報、ありがとうございます。
必要な素材の詳細がまとまったら行ってみます。

>>453
ご苦労様です。
339さんの確認を待ってから作り始めます。
(私も今夜精読してみます。

スポットライトは光を自由に動かしたいとか、色変えたいとか要望があるかなと思いまして。
見た目は問題ないってことなので、これを舞台で使ってみます。

>>454
立ち絵は、新規絵師さん参入時にデザインからやりたいって人がいたら、
幾つかデザインからやってもらうってこともあるという話でした。
個人的には、立ち絵に表情パターンが2、3あるといいなーと思ってますが、
これは贅沢要望なので、絵師さんの集まり具合によってですかね。

脱衣絵は、wiki見てみたら主人公2枚、敵1枚ってなってました。
とりあえず、これで行ってみますか。

あと、wikiの素材ページを更新してみました。
みなさん(特に319さん, 339さん)、要望があったら書き足してください。


456:339
06/02/22 23:58:29 PZ4/e9s/
当たり障りのない汎用日記案1~5をうp。
残りは後日ってことで。
ってか、汎用日記に悪戦苦闘中、ネタが…。

>>439
よろしくっす~。
ってか、ドット絵めっさ上手いですね。

>>742
眠りナナシコとか、小っちゃいナナシコとか無理言ってすみませんっ。
背丈の方は皆さんの意見次第ですが、現状サイズでOKかと。

>>319
三日目~六日目、読ませて頂きました。
や、正直乙ですっ。
二日目のネタを色々使っていただいたようで
ニヤニヤしながら読んでました。

ネズミの雄叫びは
「チュー、チュー、タコかいな…」
「1枚足りねぇぇぇーーーっ!!!」
とかなんとか。

457:339
06/02/23 00:58:24 UNwmKZvk
連続失礼。

>>455
では、気になった点などを
あとでまとめておきたいと思います。

>>454
>というかサムが脱ぐ場合、ゲームでの初脱ぎがサムに…?
確かに。
まぁ、状況によっては主人公も脱ぐとはいえ、でもサム…。

以下、319氏へ。
今までのメモ類を見る限りでは
主人公とミリーの戦闘イベントがなさげなのですが
シナリオ的に問題なければ、イベント作ってみてもいいですか?
現時点では、まんべんなく脱衣イベントが発生するように
八日か十三日辺りの深夜強制イベントに入れればいいかなと思っています。

458:319
06/02/23 01:40:53 GVd3mD7B
>>454
これはとてもよいミリーですね。
チアンガールズ隊はミリーの色違いとかになるんかな。
>サム脱ぎ
全てのプレイヤーを失望させるサプライズアタック!
というか、余計な誤解を招きそうです。

>>456-457
日記乙です。最初からいるキャラはきっちり使用済みですね。
あとはストーリーに絡んでないけど「農家」のハルエさんとかありかな。
ネタが持たんのでお任せしたわけでチト心苦しいw

反復ギャグの配分は高めにしようと思ってます。
で、終盤にその反復ギャグがことごとく壊される少し心の寒い展開。

そういえば、ミリーがキトゥン捕まえようとして戦う展開とかあっても別に問題ないよね。
やってみてください。なんで戦わせてないんだろ。
とっつぁんとルパンが念頭にありすぎたかな。

459:439
06/02/23 19:36:08 /p/Ls5dZ
とりあえず正面歩きアニメを…
と思ったんですがメンテナンスで上げられないので後日まとめてということで。

>>455
一覧表乙です!分かりやすいですね。
立ち絵はコルトとティア以外は完成という扱いなんでしょうか?
主人公と並んだときに、ラフっぽさが気になるので清書か描き起こしなのかと思ったので。
描くとしたら、清書と描き起こしどっちの方が使いやすいですかね?
あと、脱ぎ絵は立ち絵がどんどん薄着になっていく感じでおkですか?
再度質問攻めすいません。

>>456-457
日記乙です。まとめがメンテナンスで読めない…無念。

>>458
色違いよさげですね。何パターンか作ってみます。
サムはやっぱりそのスジの人以外を弾き出すバリアになりそうな予感ww
二週目以降だと脱ぐようにするとか…どっちにせよ残酷なサプライズ!

460:742 ◆LOeRJOhoh.
06/02/23 20:07:58 xnNjWxbH
>>439さんは上手い上に仕事が速くてうらやましいです。

私は、立ち絵は新しく描き起こすという方向でいきたいです。
今あるナナシコとタラ君以外のキャラ絵はあくまでもデザイン画なので。
汚いですし。ポーズも顔も皆おんなじですし。この絵で決定だと恥ずかしいし申し訳ないです・・・。
なので清書でもなく描き起こしがいいな~と。

サムの脱ぎ絵・・・うーん、男キャラに用意するとしたら、怪我するとか、
サムならぼこられた感じとかにするとあたりさわりないですかね?
でも開き直って脱衣させるのもいいのかもしれない。

461:339
06/02/24 00:40:15 dZMleg8A
あぷろだに何か上げておきました。

>>458
あぃ、では対ミリー戦書いてみます。

>「農家」のハルエさん
確認ですが。
本編のハルエさんは、あくまで「農家」のハルエさんですか?
番外編のように「大地の魔女」の設定はなしで?

462:174
06/02/24 01:09:03 f3NOhGPi
>>453(再び
大したこと書けなかったけど、うpろだに3~6日目についてのレス入れました。

ネタバレとは関係ない件について、重複しますがここにも書いておきます。
(今回のシナリオとは直接関係ないんだけど。

結果的に表情パターンは作らないかも知れませんが、
表情パターンの無いキャラにも、基本的な表情指定(笑、怒、悲ぐらいかな)を
今のうちから入れておいた方がいい気がします。
パターンが出来てから既存のシナリオを見直すのは、結構時間がかかると思うので。
レア表情なら短時間で対応できるので、むしろ絵が後の方が効率良さそうですが。

>>456
汎用日記上手いですね。
笑いました。

ネタは……日記じゃないこともときどき書いてあるとか。小説とか。


463:174
06/02/24 01:28:25 f3NOhGPi
>>459
主人公は立ち絵がどんどん薄着でいいと思います。

敵は、立ち絵にこだわらなくてもいいかなーと思ってます。
シナリオのシチュエーションの範囲内である程度自由に
描いてもらった方が描きやすいでしょうし。

敵脱衣絵のシチュエーションを一言程度でいいので
wikiの詳細のとこに書いて貰ってもいいですか? >> 319さん、339さん
もちろん、戦闘部分をもう考えてあるキャラだけでいいので。

>>460
いや、今の立ち絵でも十分上手いと思いますが。
うpローダのキャラ顔を見たら、742さんの新規立ち絵も見てみたくなりますけどねー
市販ゲームでもあそこまでは描いて無い希ガス。


464:319
06/02/25 01:48:58 12eJG9be
修正とかそのほか、あぷろど。

>>461
本筋で魔力を使ってもらおうとは思ってないので、実際どちらでもよいのです。
まあ、人間力補充要員とでもいうべきなのか。

「大地の魔女」なんだけど表向きは徹底して「農家」ってぐらいでいいかな。
収穫の喜びに無上の価値を見い出して、魔法ではなく誰にでも可能な耕作技術を重んじる。とか。

>>463
>敵脱衣絵のシチュ
明日辺りにでもやっときます。

465:339
06/02/26 02:05:45 lso1KdgD
あぷろだに対ミリー戦うp。
指摘等、御座いましたら遠慮なく言ってください。
特にタラ君のキャラがイマイチ掴みきれていないので怪しいです。

>>462
あ~、なるほど小説、作中作ですか。
それなら日記じゃなくても
たとえば毎週、少年シャンプーって雑誌が発売されてて
その中に掲載さてれてる小説『聖闘士猫矢』ってネタでもいけますね。
や、風呂敷を広げてみるも、収める気は全然ないんですけどっ。

>>319
三日目~六日目修正の項目、及び「大地の魔女」全て了解です。
お手数をおかけしました。
ハルエさんネタで日記二つくらいは書けるといいなぁ…。

466:339
06/02/26 02:11:39 lso1KdgD
wikiに書き込もうと試みるも
使い方がわからずに撤退。
明日また挑戦してみます…。

467:319
06/02/26 10:30:06 PSWM8Vfm
他にも少しだけ重要な見落としがあったので、三~六日目について
きちんと修正したバージョンを用意することにします。
174氏が実装を進めていたら申しわけない。
修正部分は二重カギ括弧にしておきますので。

>>465
修正版メモのところに何か書いておきます。

今回気付いたけど、三点リーダのみの箇所、自分は四つ並べるようにしておるのですよ。
統一するならそういう方向でヨロシク!

タラの表情名、間違えて覚えてた。次から本来のものにあわせます。

468:174
06/02/26 11:53:49 FsrJwC3M
昨日、外出してたんで返事遅れてしまいました。ごめんなさい。

>>319さん
wiki見ました。
あんな感じでいいと思います。

スクリプトは3日目の朝だけしか作ってないので、
大幅修正してもらっても問題なしです。

>>339さん
ミリー戦、読ませてもらいます。

日記は週一回くらいの割合で、ナナシコ自作小説が書かれてるというのを考えてました。
いつもナナシコが主役の自己満足小説。
全然日記じゃないんだけど、ネタの範囲は広がるかと思って。

wikiは下の方にあるアイコンの左から3番目をクリックすると編集モードになります。
編集画面と実際の表示とを左右に並べておくと、記号の意味も分かり易いです。
編集後プレビューボタンでチェックして、問題なさそうならページの更新ボタンです。


469:174
06/02/26 17:54:46 FsrJwC3M
カードの仮デザイン、うpしてみました。

猫、鼠は私には無理でした。
光と?(カードの裏側をイメージ)が特にショボイですが、仮ということで。
>>437案は上手く描けなかったので断念。


470:339
06/02/26 19:24:12 I09B0m3x
どうでもいいことばかり書いて
一番肝心なこと書き忘れていました。

対ミリー書いてて思ったんですが
戦闘で脱衣イベントを発生させて戦闘終了した場合
次の会話画面でのキャラ立ち絵はどうなるのでしょうか?
戦闘シーンの脱衣グラフィックをそのまま流用?

あと、対ミリーでタラ君が『仕方がない』という言葉を使っているのに対し
ナナシコが『しょうがない』って言葉を使っているのは仕様です。
仕様だからしょうがないのです、と書こうとしましたが寒いので止めました。

>>468
なるほどなるほど。
ってな訳で、早速編集しに行こうとしたら
すでに319氏が自分の分までやってくれてましたw
ありがとうございます。

471:439
06/02/26 22:04:36 tcve3S//
>>460
私は暇人なだけなので…。
私も今のままで十分上手いと思いますが、描き起こしがいいのならそれで。
今はコルトとティア、ナナシコが742さん描き起こし中で、残りは未定ですよね?
その中からラフ描いてみるので、使えそうだったら清書します。
さすがにずっとドット打ってると目がw

>>463
画面いっぱいに一枚絵を表示させるのもアリということでしょうか?
それとも立ち絵の大きさの範囲内で?
カード仮デザイン乙です。

>>465
ミリー戦乙です。タラ君がノリよくて笑いました。
おもしろいのでこういうキャラでいいんじゃないかなーと思いました。


でもって中途半端なミリードット絵と色パターンを。色違い、何か案がありましたらお願いします。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

472:319
06/02/27 00:19:18 Xm2wIlf4
小幅修正完了です。次は七日から十五日ぐらいまでかな。
wiki使ったのもほんとひさしぶり。

>>469
「neutral」が一瞬なんだかわかりませんでしたけど。
無属性のことですよね。無属性がわかりにくいのは宿命か。

>>471
おつですね。
色違い、あんまり区別つかないかも。
でも変えすぎるとユニフォームとしての価値がダウン?
面積が大きい帽子の色を大きく変えてみてはどうでしょうか。
帽子で階級を表してるとか。ってそれどこの冠位十二階だよ!
別作業にも期待。

473:174
06/02/27 01:28:50 Z/bLD0kR
>>470
スクリプト側ではどっちでも行けると思います。
絵の制限は、とりあえず下記3段階くらいをwikiに書いておくようにしましょうか。

・立ち絵として使う。通常立ち絵の表情パターンを使う。
・立ち絵として使う。表情は変化しなくてOK。
・立ち絵として使わない。サイズから何から自由に描いてもらう。

>仕様だからしょうがないのです、と書こうとしましたが寒いので止めました。
書いてるではないか~

>>471
サイズとかの仕様はこれから徐々に明らかになる予定です。

ミリードット絵、乙です。中途半端というのは?
部下はピンクがミリーと差が出てていいと思います。

>>472
では、スクリプト化も本格的に入ります。

無属性は人工物のイメージで描きました(というか、コピー&ペーストしました。
確かに絵を見ても属性は伝わらないですねー。


474:174
06/02/27 01:32:29 Z/bLD0kR
>>471
後姿が無いってことですね。 > 中途半端
取り込むまで気付かなかった。


475:439
06/02/27 22:10:07 +b81XPKp
>チアンガール
やっぱり分かりにくいですよね。ピンクは少し気に入ってたんですが
ミリーより目立っちゃうんじゃないかと正直心配。
あと何個か冠位十二階してみます。

>>174さん
中途半端っぷりも中途半端ですいません


立ち絵、なんとなくヴァリを描いてみました。色付けてみないと並べた時の感じとか分かりませんが
何かまずい所があったら指摘して下さい。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

476:339
06/02/27 22:39:11 KMAG3Owy
その時は問題に感じなくても
後日、改めて見るとやはり問題が出るようで。
そういう訳で、対ミリー修正版うp。
次は日記小説『ナナシコの大冒険(仮)』を書こうと思います。
ネーミングセンスがないのは仕様だからゲフンゲフン。

>>473
らじゃり~です。
>書いてるではないか~
手屁っ。

>>475
おぉ~、性格悪そうなヴァリ君だっ(失礼)
立ち絵も上手いっすねw
ただ、ヴァリ君って、個人的には無口なイメージがあるので
もうちょい口が小さめの方がいいのですが
もしかしたら凄い饒舌な方かもしれないので、にんともかんとも。

>>319
ヤキュウケンはアリですかw

477:174
06/02/28 00:42:56 324Ki2sb
同人ノウハウにツクールスレがあったので募集カキコしてきました。
誰かくるといいなー。

>>475
雰囲気ありますねー。ワルそうです。
ツクールに表示するときは高さ480が最大なので、
そこだけ気を付けてください。

>>476
乙です。読んでみます。
スクリプト化はちょっと先になる予定で、ゴメンなさい。


478:384 ◆RGSS..WS4M
06/02/28 14:10:30 t5h8YwYy
おかげさまでプレゼン終わってほぼフリーな状態になりました。
ご迷惑おかけしました。

とりあえずささっとScene_ADVの更新を。
必要があればアップデートしてください。
URLリンク(www8.atwiki.jp)
使い方はURLリンク(www8.atwiki.jp)
Scene_ADVを利用してスクリプト化できそうなシナリオとかあったら、私も手伝いますよー

他にスクリプトで出来そうなことといったら
・デッキエディタの作成
・メッセージ履歴機能
・メッセージメモ機能(ドラクエの会話覚える奴)
あたりでしょうか。
時計はもう出来てるのかな?

デッキエディタの概要はうっすらと考えてるのですけど、
これから外出なのでまた後ほど書き込みます。

479:174
06/02/28 22:03:17 324Ki2sb
>>384
プレゼン、お疲れ様です。
こっちは趣味でやることですから、皆さま出来る範囲で。

早速、アップデートしました。
今のところ3日目以降のシナリオはScene_ADVで書いてます。
慣れると生産性が急上昇しますね。

デッキエディタは一枚ずつ入れ替えるぐらいしか考えてなかったです。
メッセージ履歴は便利そうですね。
ドラクエやってないのでメモ機能はイメージが湧かないです・・・

時計は微妙にズレるオンボロ時計ならありますが、
シナリオの演出に使えるようなものじゃないので、そのうち改良をお願いするかも。


480:384 ◆RGSS..WS4M
06/02/28 22:58:53 t5h8YwYy
さくっとデッキエディット画面案を考えてみました。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

これ考えてて疑問におもったのですけど、
・(主人公の)デッキは各属性ごとに枚数が決まってる(5枚ずつ) 敵は別でもいいかも。
・レベルの調整でデッキの個性を出す(高レベルのカードはコストが高い)
・デッキの合計枚数は45枚(9属性*5枚ずつ)
という仕様でいいんでしょうか?
デッキエディットまで話しが及んでなかった気がするのでこの辺も話し合いが必要かな?
(それと主人公がレベルアップとかするならこの総魔力をあげてもいいかもしれません。
 もしくは指定した属性のカード上限を1枚増やすとか…)

あっと、そういえば戦闘の結果も判定できるようにしますね。
グローバル変数使うか、ゲーム変数使うか迷うところです。
(ゲーム変数の方がイベントで使いやすいからこっちかな?
 ゲーム変数を使うなら空いてる番号指示してもらえるとありがたいです。)

それと今ログ読み返して気づいたのですけど>>443の「タラ君に相談」は実装するんだったら、
スキルにいれないでマップ歩いてるときに特定のキー押したら実行とかの方がいいかもしれません。
これはサクっと実装できそうな予感。
(ゲーム変数にその時々のタラ君のセリフいれてもらってそれを表示するだけ)
ただ、シナリオ担当の人の作業量が大変そうな気もしますが…。

481:384 ◆RGSS..WS4M
06/02/28 23:01:05 t5h8YwYy
>>469
カードの仮デザインいいですね。
カルドセプトやってたので無属性もすぐに分かりました。

>>470
>>473でも言われてますが、スクリプト側ではどちらも可能です。
脱衣フラグ(仮名)をゲーム変数で立てておけばイベントの条件分岐で立ち絵変えるのも楽でしょうし。
Scene_ADV中ならもっと楽に…といおうとおもったら、Scene_ADVと戦闘クラスの親和性考えてなかったので
Scene_ADVから戦闘を発生させる場合があるならScene_ADV更新しておきます。

>>479
趣味だからこそ全力でやりたい気もします。
もちろん普段の生活に影響のない範囲でですけど。
あ、ドラクエのメッセージメモ機能は、町の人とかに話してるときにXボタン(SFC)を押すと
「今の言葉を心に深く刻み込んだ」という感じで記憶でき、
あとから「おもいだす」というコマンドで再生できるという機能です。
重要なセリフとかメモできるといいんじゃないかなーと。

時計に関しても了解しました。
デッキエディットの話しがまとまるまで時計作ってますね。
あとScene_ADV使ってもらってるようでなによりです。

とりあえず私に関係ありそうなのはこんな所でしょうか。

482:339
06/02/28 23:21:06 GkzAUsE7
あぷろだに日記小説、一話+二話をあげてみました。
正直、勢いだけで書いたバカ小説の上に
次の構想を全く考えていない見切り発車です。

>>384
プレゼン+Scene_ADVの更新、乙彼さまです。
いきなり質問で申し訳ないのですが
日記小説を、Scene_ADVで書こうとしたのですが
何故か実行されません。
Mainストリプトの上にScene_ADVスクリプトを挿入して
Dataフォルダの中にScenarioフォルダを作成。
Scenarioフォルダの中にtest.txtを作成して
イベントから
$scene = Scene_ADV("test.txt")と実行しても
Scene_ADVメソッドが見つからない、とエラーがでます。
な、なにゆえ?

>>480
「タラ君に相談」はもし実装するのであれば書きますよ~。

483:384 ◆RGSS..WS4M
06/02/28 23:30:28 t5h8YwYy
>>482
急ぎでしょうし完結に。
おそらく
$scene = Scene_ADV.new("test")
と実行すれば動作するはずです。

Scene_ADVはクラス名なので、それのnewメソッド(実際にはInitializeメソッドが実行されますが)を実行しているのです。
あと、ちょっと前のバージョンから.txtは省略して記述するようになりました。

484:174
06/03/01 02:05:29 KLMRclCP
>>384さん
Scene_ADVについて質問です。
$select_varはどこに書いたらいいですか?
$select文の前後を試したのですが、$V[99]に設定されてしまうのです。

>>480
そうですね、属性の枚数もある程度変更できた方が、
プレイヤーの選択肢が広くなって面白いですね。
細かい部分も考えてみます。

あと、主人公は鼠属性は使えないので、
デッキエディタに鼠は無くても大丈夫だと思います。 良いですよね? << 319さん、

戦闘の結果は、ゲーム変数でお願いします。100番で。

>>481
へへ、無属性が人工物というのはカルドセプトからぱくりました。

メモ機能は使いどころが難しそうですね。
プレイヤーは記録する必要があるか常に考えながら遊ばなきゃならなくなりませんかね。
ドラクエは地名や人名が沢山でてくるのかな?

では時計、お願いします。
私の手には負えないでつ。

>>482
連載小説ですかー
構想なしの方がナナシコには合うかも。


485:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/01 02:44:50 nuHfiQsa
>>484
うわお、すみません、変数名修正中のデータをアップしてたみたいです。
お手数ですけど再アップデートおねがいします。
URLリンク(www8.atwiki.jp)
修正だけというのもあれなので、ゲーム変数操作コマンドとスイッチ置換機能、
他のファイルからのシナリオ読み込みコマンド(read)を追加しておきました。


486:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/01 02:51:01 nuHfiQsa
焦って打ってたら送信してしまったorz

たしかに鼠は入れない方がいいですね。
100番に戦闘結果を代入は了解しました。
次の更新でいれておきます。

メモ機能は記憶できるのは1つだけじゃなくていくつも記憶できるので、
ちょっと重要そうだなーとおもったらボタンぽちっという感じでいいとおもいます。
ドラクエだと「わすれる」という削除機能もありました。

>>482
日記小説、書き出しのあたりで吹き出しましたw
「タラ君に相談」のテキストもかいてもらえるなら実装考えてみますね。
(そんなに難しくないから割と早い段階で実装できそうです)

487:174
06/03/02 01:37:00 /0sRBjtX
>>485
ありがとうございます。
セットされるようになりました。

>ちょっと重要そうだなーとおもったらボタンぽちっ
なるほど。メモ機能、使えるかも知れませんねー
私は使ったことないので、他の方も助言をお願いします。


カードエディット画面案、考えてみました。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
単純に、使ってるカードと予備を入れ替える形式。
制限は、総レベル合計と各属性レベル合計で。
予備は最初5枚くらいで、イベントで増えたりお店で買ったり。
変換屋で同レベルのカード2枚を1レベル上のカード1枚に
変換してもらえるとかもいいかも。


488:339
06/03/02 22:33:50 KgKjnvcZ
すみません、返事遅れました。

>>384
ありがとうございます。
おかげさまで、無事実行することができました。
試験的に、日記小説はこれで書いてみようと思います。
まだ何も考えてませんがっ。

>>487
>メモ機能
DQ6では、主に感動した言葉を記録していました。
「この機織機はワシとばーさんの宝じゃ!」とか
感動云々は置いといて、妹のセリフ全部とか。
とまぁ、もし実装するのであれば
「タラ君に相談」と用途が被りそうなので
どっちか一つですかね?

489:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/03 00:20:16 /5QbVXT5
とりあえず時計はできました。
画像が大きいのとちょっと針がずれてるので要改善ですけど…
画像の回転(Sprite.angle)を勘違いしてて、えらい手間がかかりました。
三角関数とか数年ぶりに使いましたよ。
大した更新じゃないので誰かが次に本体アップデートしたら便乗して乗っけたいとおもってます。

>>487
最初から40枚(5*8)もってて、それをより強い同じ属性の予備カードと交換して
制限レベル内に押さえるって感じで認識あってます?
(あ、ついでにその図だとネズミもはいってるような…w)

自分は特に問題なさそうだと思います。
他の人も意見おねがいします。

>>488
日記とかはたぶん慣れれば結構楽に書ける様になるはずです。(希望的観測)
「こうした方が使いやすい」とかいった意見も歓迎ですのでおねがいします。

妹のセリフ全部ってw マニアックな使い方ですね!
うーん、主人公はちょとアホの子っぽいからタラ君の相談の方が自然でしょうか…w
タラ君のサポートキャラっぽい面もアピールできますし。


ところでwikiの情報がリニューアル(?)前っぽくて見ると混乱するのは自分だけでせうか?
もしアレならこのスレの範囲内ならまとめておきますけど…

490:174
06/03/03 23:35:49 33uObfBQ
>>488
なるほど、カナーリ自由な使い方できますね。
いいかも。
タラ相談と甲乙付け難しです。

>>489
時計作れちゃいましたか。
やっぱりスキル高いなー

ホントだ、45枚あるw
40枚で。最初は「猫」少な目、「無」多目とか、バラついててもいいです。

調整は、
・火1を抜いて火2を入れる・・・単純にレベルアップ
・火3と無2を抜いて火2と火1を入れる・・・属性を揃え易く
・火1と水1を抜いて無2を2枚入れる・・・とにかくレベルを高く
など、色んなことを試して貰えるシステムを目指したいです。
(簡単に最良手が見つかっちゃう気もしますが

wikiは見やすい方が、参加希望の人が入りやすいかも知れませんね。
お願いします。

>>742さん
ナナシコ小さくなりますか。
乙です。

あの208.txtは誰~?


491:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/04 03:07:51 4qd/ZIE/
メッセージログ機能が大体完成しました。
現在は無限にログ拾っちゃってるから最大ページ数も決めれる様にした方が良いかな…。
今回から元からあるクラスの更新は元のメソッドをいじらないで、拡張して実装する方向にします。
(どこいじったかわからなくなるので… aliasの便利さに驚愕)
これも時計と一緒に便乗して追加することにします。

「タラ君に相談」も実装しようとおもうのですが、テキストファイルに
0 メッセージ
1 メッセージ
という感じに書いてもらって、
ゲーム変数の数値の値によってメッセージを指定してもらうという形でいいでしょうか?
(ゲーム変数に文字列入れられないの始めて知りましたorz)
うーん、これだとタラ君の表情変化とか掛け合いとかできないので、
もうちょっとシステム考えた方が良いでしょうか。

あと「タラ君に相談」コマンドに現在の日付をいれるか、
時計と一緒に日付を表示するかどちらにしましょうか?
どちらでも実装は可能です。(時計と一緒の方がいいかな?)

492:339
06/03/05 00:19:53 GjdLGKOY
>>489
確かに「タラ君に相談」の方が自然かもしれませんね。
でも、常にタラ君が側にするとは限らない訳で…。
まぁ、その時は脳内タラ君でも出現させて補いますか~。

>>490
少なくとも、208.txtはわたくしでは御座いません。

>>491
え~、難しいことは分からないので全て任せますw
こうしろと指示してくれれば犬のように従いますのでっ。

>ゲーム変数に文字列入れられないの始めて知りました
変数に文字列代入できるはずですよ。
スクリプトで、「$game_variables[0] = "文字列"」と入力すればできるはず。
ただ、文章のような長い文字列を代入するのは処理的にどうなのかは分かりませんが。

493:174
06/03/05 21:42:22 Qhuh3ZlW
>>384
まとめサイト更新乙です。
スレの歴史、細かすぎw

画面が上手くデザインできれば、
日付は時計と一緒がよさそうですね。

>>319
復帰までには6日目までのスクリプトをなんとかしまつ。
現在、行数換算で45%完了です(作り易いところからやってるけど・・・


494:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/06 06:21:34 JWV+nioi
メッセージログがキー押す毎に全部再描写だと40FPS→20FPSくらいまで
処理落ちするので高速化してました。
時計・日時に関してはほぼ完成。時計の横に文字を表示させてます。
○日目の○をゲーム変数使用することにしようとおもうのですけど、何番が空いてますか?

Wikiについてもゲームのシステム面でまだ自分が理解してないところがあるので
修正・補足などありましたらおねがいします。

319氏の早い復帰をお待ちしてます。
それまでに出来る作業はなるべくやっちゃいましょう。

>>492
タラ君がいないときは
「はっ!? タラ君の声が聞こえる気がする…。」
とか脳内タラ君で補うのが良さそうですねw
メッセージに関しては表情変化無し、喋るの変化するのタラ君だけなら今すぐにでも実装できます。
いくつかのメッセージをスクリプトみたいに表示させるのはちょっとシステム考えないとです。
(イベントをセリフ毎に用意しておいて、変数の値によってそのイベントのセルフスイッチを入れるとか)
こういうのは実際にセリフを書く339氏の都合で考えた方がよさそうですのでお任せします。

あ、変数に文字列いれられないっていうのはツクールのエディタでという意味です。
さすがに毎回$game_variable~と入力はダルいかなと。(タイプミス等の心配もありますし)

>>493
スレの歴史はまとめようとメモ書き程度にやってたんですが、
途中で力尽きてそのまま投げてしまいましたw
余計なところや補足あったらおねがいします。


495:174
06/03/06 22:06:42 ZqkRDZiM
今日は余った有給を消化しつつ、ちょっと進めましたよ。
背景グラフィックとマップチップとのクオリティ差が笑えまつ。

>>494
日付は101番でお願いします。


496:339
06/03/06 23:01:46 BANKHJMF
あぷろだに「タラ君に相談」の暫定版一日目をあげてみました。
ナナシコとの掛け合いを入れないのであれば
表情パターンはタラ君の通常状態でいけるようにしています。

>>384
まとめページの編集乙彼さまです。

>スレの大雑把な流れ
全然大雑把じゃないしw
細かすぎっ。

>>174
有給を消化しましたか(ノд`)
完成を楽しみにしています。

497:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/07 00:36:36 Qb6fn/Vz
>>495
お疲れ様です。
日付=101番了解しました。
大雑把な変数管理表みたいのも作っておいた方がいいかもしれませんね。
指針とかあったら教えてもらえるとありがたいです。
(おそらく100~ システムのスクリプト側で管理する変数?)

>>496
相談テキストおつかれさまです。
テキストを読み込んでインタプリタに渡すというメソッドをインタプリタクラスに実装したので、
掛け合いも無問題になりました。(劣化Scene_ADVみたいな感じで)
もうちょっと調整して形になったら今回あげてもらった分をシナリオデータ化しますね。
これも管理表があった方がよさそうですね。



498:174
06/03/07 02:48:28 EteZZGBb
>>496
タラ相談、本編に上手くハマッてますね。
30日分作るの大変そうだけどw

6日目までのスクリプト化は、土曜か日曜までになんとか。
自由時間になにも起こらない暫定版ですが。

>>497
数値型は100以降をシナリオと絡む変数
フラグ型は50以降をシナリオと絡む変数
と、するつもりだったんですが、今、見直したら違うのがあったー


499:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/07 04:24:37 Qb6fn/Vz
Wikiの更新を勢いに任せてやってみました。
uploaderから設定拾ったり詳細な設定をまとめておきました。
時系列まであまりみてないので古い情報あったらこっそり削除しておいてください。

>>498
了解しました。
タラ君相談で1つだけスイッチ利用したいのですが、20番あたり利用しても平気でしょうか?
(マップ上歩いてる時にボタンを押すとそのスイッチをonにして、
 コモンイベントからテキストファイルを読み込んで実行という形になるのですけど)

デッキエディタに特に意見出てないみたいなのでそろそろ実装しちゃいましょうか?

500:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/07 06:19:59 Qb6fn/Vz
と書き忘れた事が2点。
174氏宛です。

ひとつは、「タラ君に相談」用の進行フラグを記録する変数としてゲーム変数102番を使用していいでしょうか?
(上の話しと合わせるとややこしいですが、
 変数→進行管理、スイッチ→イベントのトリガとして利用です)

もうひとつは、同人ノウハウ板のツクスレでこちらへの参加を決めかねている絵師さんが
レスしてくれています。
174氏がレスした方がいいと思いますのでお知らせということで。


501:名前は開発中のものです。
06/03/07 10:45:04 dTQ64Kwt
サーチエンジン作りました。登録してください。 m(_ _)m
URLリンク(haruka.saiin.net)

502:439
06/03/07 19:43:25 99EpwCFs
しばらく来れなくてすいません。ってwiki凄すぎるwwwお疲れ様でした。

でもって中途半端だったミリー歩行絵完全版です。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

ついでにヴァリ経過報告。まだまだ途中ですが雰囲気など見てもらいたいです。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

細かいレスは後ほど…。


503:174
06/03/07 21:28:29 /F+DWxfc
>>499-500
フラグ20は空いてます。
数値102は使ってるので、50~98を使って下さい。
進行管理の方は、プレイヤーの行動で変わってくるから、
イベント側からも入力が必要ですかね?

同人スレ、了解しました。
最近見る回数が減ってたので、助かります。

変数管理、私も書き足しますね。

>>502
ミリー乙です。早速取り込みます。

ヴァリも上手いですねー。
今の絵柄で全く問題ないと思います。


504:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/08 04:57:16 LBc6OQOy
自分がsage入れ忘れたせいで宣伝がきてるorz
とりあえずタラ君相談が落ち着いたので進捗SSでも。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
時計と日付の配置はこんな感じでいいでしょうか。
(ベースにしてるのがかなり古いバージョンなので、グラフィックにタラ君がはいってなかったり)

ところで、メニューもステータスとかほとんど必要ないor独自の物を利用するので
デッキエディタ=メニューみたいな感じにするとか、
マップ画面にメニュー表示→デッキエディタ表示とかにしたらどうでしょう?
メニューもいる項目と削る項目を洗い出ししておいた方がいいですね。
意見おねがいします。

>>502
>wiki
やっぱりこういう参加型の企画はwikiとかにしっかり情報載ってた方が
参加してくれるor意見出してくれる人が増えるかなーって思って勢いで更新しましたw

ミリー歩行グラ&ヴァリ進行お疲れ様です。
素人目ですが違和感ないです。GJ!

>>503
では50番を使用しますね。
wikiの更新お疲れ様です。
シナリオの進行に合わせてイベントから変数いじってもらえるとありがたいです。

>>339
wikiの変数管理のページに「タラ君に相談」の一覧もつくっておきましたので、
そちらもあわせて参照/更新して頂けると助かります。
(面倒ならテキストだけuploaderにあげてもらえればwikiの更新はこちらでやります。)

505:174
06/03/09 00:00:06 ToR4LL3l
>>504
日付の配置、いいと思います。

メニューは、装備とかアイテムとかは使わないっぽいですね。
コスチューム変更がシナリオで固定なのか
プレイヤーが自由に選べるかによって、追加の可能性があると思います。
あと、所持金の表示は欲しいです。

> マップ画面にメニュー表示→デッキエディタ表示
ってどんな感じですか?
ドラクエのウィンドウみたいなの?

50番、了解です。
wiki見て合わせます。


506:339
06/03/09 00:29:30 Fgg23HiS
>>502
ミリー&ヴァリ君乙彼さまでっす。
実は私も少しだけドット絵をカジッたことがあるのですが
439氏にはとても敵わねっす><

>>504
wiki更新乙彼さまです。
ってか、設定関係、自分であぷろだに上げる分には特に問題ないのですが
改めてまとめられると、めっさ恥ずいw

>タラ君に相談
まとめページの更新、了解です。
ただ、全てをwikiに載せるとネタバレどころか、ネタそのものですし
量的にも結構なものになると思うのですが
wikiの容量は大丈夫そうですか?

>>505
コスチューム変更は、普段は通常コスで、戦闘前に変身コス選択
みたいな感じかなと勝手に思ってました。
メニューに表示する項目は…、『セーブ』とか?
あ、街中でセーブできるのかな?^^;

507:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/09 00:47:24 PTgQbSS0
>>505
日付は了解です。
>>506案(戦闘時に着替え)を採るなら必要となる項目は所持金とセーブ/ロードくらいかな?

>マップ画面に~
はドラクエぽいイメージでいってました。

>>506
なんとなく分かる気がしますw<まとめられると~
wikiの容量はwiki+uploaderで200MBみたいですね。
よほどの事がないと200MBなんて越えない…といいなあ
ネタバレについては開発室はネタバレが書いてあると記述しますので、
そのあとは自己責任で見るか見ないか判断してもらうしかないですね。


508:742 ◆LOeRJOhoh.
06/03/09 02:40:56 4itZPZpN
wikiがだいぶ充実しましたね~ほんと乙です。

439さんのヴァリ立ち絵もいい感じですね。
ちなみに、私のデザインの変なところとかあったら
適当に改良してください。

私のほうはというと、今作業中のものが全て中途半端な状態です。
なかなか素材がアップできなくてすみません。
主人公の立ち絵の体型見直しとか始めたらなかなか終わらなくてもう少し掛かります・・・。

プリティキトゥンのデザイン案、まだ自分の中でも決定していない物ですが
どうでしょうか?もっとこうしたらという意見などありましたらぜひ下さい。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

509:339
06/03/09 20:09:13 gl8Ji4Zb
>>507
wikiって容量200MBもあるんですか。
それだけあれば余裕で足りますね。

>>508
キトゥンデザイン乙彼さまです。
シースルーがエロっ。
なんかもうバッチリですわ。
猫眼案も良いと思います。

510:174
06/03/09 23:57:41 ToR4LL3l
>>506
なるほど。
それのがシンプルで良さそうですね。

>>507
メニューはとりあえず。
319さん復帰したら、シナリオ方面で何か必要か聞いてみましょう。

>>508
変身コス乙です。
靴まで凝ってて良いですねー。

コスデザインじゃないですけど、
片頬だけ猫ひげ風フェイスペイントなんてどうでしょう。
いろんな表情に合わせなきゃいけないから無理かな。


511:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/10 16:37:20 ICu+xup0
とりあえず重要そうな連絡から。
3月末に引っ越しがあって、4月中はネットに繋げるかまだ分からないです。
(319氏とちょうどすれ違いみたいな感じになるのかな…)
そういう訳でなるべく3月中に作業を進めたいので、
スクリプトで実装しておいた方がいい所とかありましたら予め言っておいてもらえるとありがたいです。

>>508
お疲れ様です。
キトゥンのデザインは可愛らしくていいと思います。
(意見じゃなくてただの感想ですがorz)

>>509
uploaderの容量次第ですけどほとんど越える心配はないと思います。
万が一、容量を越えそうなら別の場所にwiki設置してもいいですし。

>>510
メニューはとりあえず保留にしますね。
デッキエディタを実装しようと思うのですけど、
デッキは1属性5枚の制限はなくなって、自由に予備交換形式で考えてます?
それと、図だとレベルが1~3となってますけど、2~4じゃなくて1~3でいいんでしょうか?
(現在のランダムデッキだと2~4なので、1~3だとまた調整が必要かも?)
質問ばっかりですみませんけどおねがいします。

あと、システム的な話しとは離れるのですけど、「カード戦闘の理由」とか339氏に設定作ってもらった方がより理解しやすいと思うのですけどどうでしょう?
簡単な設定でも、あった方が属性とか理解しやすいと思います。

512:174
06/03/10 21:46:38 GxD/zG2k
>>511
了解です。

制限はレベルでやった方がプレイヤーが色々試せるのではないかと考えてました。
例えば、火のレベル制限を10とすると、
レベル2を5枚いれてもいいし、
レベル4を1枚、レベル3を2枚とかにしても良いって感じで。
(まぁ、カードを持ってればの話ですが。
最初は、火水地風光闇猫の制限が10、無は制限なし、全部の合計制限が100ぐらいで。

凝ったルールにしても面白いとは限らないので、枚数制限でもokですよ。

レベルは2~4でしたね。
テキトーに描きすぎました。

あと、技で設計ミスっぽいのが…
火火火を合計10で出すのと、
火火無を合計13とかで出すのと大してダメージが変わらないのに今更気付きました。
3枚技と2枚技って出し易さが全然違うので、2枚技の追加ダメージ下げた方がいいかなー


513:439
06/03/10 22:04:18 UteADGil
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
ダルクドット正面です。ヴァリ立ち絵も同時進行中

>>508
キトゥン可愛いですね。シックな魔女っぽい感じと思いきやシースルーミニとはまた。
742さんの絵は、ドットや立ち絵に起こしてると本当に細かいところまでデザインが凝ってるのが分かって頭が下がります。

>>510
猫ひげペイント、ナナシコのかわいらしさが出ていいかもしれませんね。

>>511
了解しました。

自分も四月以降どうなるかがまだ分からないので、できるだけ三月中にできることをやってしまいたいです。
ドット絵は初期に出てくるキャラから順にという感じで大丈夫でしょうか?


514:339
06/03/11 01:08:43 jvhCptq8
>>511
了解でっす。

>「カード戦闘の理由」
とのことですが、簡単に設定を考えてみました。

・カードについてアレコレ
店で売ってる、との記述があったので一般的に普及しているものとする。
カードは『スペル』、魔法を使用する際の『発動キー』的な位置づけ。
カードがなくても魔法は使用できるが
長ったらしい詠唱を必要とするので、実戦向きではない。
カードの属性Lvが上昇すると共に、使用魔力も上昇。
ただし、複数のカードを使用する際に
ある特殊な組み合わせ(相生関係など)で使用することにより
少ない魔力で、より大きな効果を生み出すことができる。

・バトル時の中央カードについて
カードバトル時の影響で、フィールド一帯の魔力が結晶化したものとする。
よって、中央カードはフィールドの属性影響を強く受ける。
通常のカードと違う点は、一回きりの使い切りであること。

こ、こんなんで如何でしょう?

>>513
ダルクドット、乙彼さまでっす。
ヴァリ君の完成も楽しみにしていますw

えらい時間かかりましたが
明日辺りに日記小説3~5話を上げれそうです。

515:742 ◆LOeRJOhoh.
06/03/11 04:10:09 Uxx9JGxl
>>509 >>510 >>511 >>513
キトゥンのデザインについてのレスありがとうございます。
なるほど、猫ひげペイントもいいですね。
ではその案も取り入れつつ今の路線で進めてみます。

439さんは今度はダルクのドットに突入ですね。
そういえばドットに起こせるように、カナリーのデザインも
ちゃんとしとかないといけませんな。

関係ないけれど、きっとナナシコは変てこなカード
(ナナシコ的にはとっても可愛い)とかコレクションしてるんでしょうね。

516:339
06/03/11 16:32:27 x1HKlOoW
あぷろだに日記小説3~5話うp。
日記、のわりに文章量が多くなってしまった気がします。
特に5話。
問題なければScene_ADVに対応させたいと思います。

>>515
間違いなく集めてるでしょうねw

517:174
06/03/12 00:15:54 sUQedI6I
>>513
ダルク、上手いですねー。鎧、細かっ

どのキャラでも描けるなら、出番が早いキャラからお願いしたいです。
序盤登場でも描き辛いキャラは、
まだ見ぬ絵師さんに託しちゃっていいと思います。

>>515
思い付きを取り入れてもらって恐縮です。
おかしくなりそうだったら破棄してねー

>>516
乙です。
確かに日記でやるには長いかもしれませんね
(立ち絵使わないんですよね?
最高神祇官は削っちゃったらどうでしょうか。
一番長い5話は削るとこ無いなー


518:339
06/03/12 22:41:29 KsfVNEbM
>>517
すみません、立ち絵は入れるつもりでした。
ついでに言うと、5話でキャサリンを脱がせるつもりでしたw
まぁ、まずは本編ありきですから
ぼちぼち修正入れていきます。
次はタラ君の人生相談コーナー(違
をやろうと思います。

519:174
06/03/13 00:31:47 43fsUfdh
6日まで、大雑把にスクリプト化版です。
URLリンク(www33.tok2.com)

↑はフォルダごと圧縮しただけだから、ツクールが無いと動かないかも。
参加者でツクール持ってない人いますか?

画面切替とか変なところがありますが、細かい修正は明日からやります。

ヴァリ立ち絵、途中ということでしたけど入れちゃいました。

BGMを付けてないので寂しいですが、鼻歌で各自補完してください。

ダッシュはCボタンだと「話す」とかぶって使いづらかったので、Xボタンにしました。
(キーボードだとAボタンです

>>384さん
Scene_ADV要望です。2つも。

$left face
$right face
「セリフ」
とやったあとに、左のキャラの顔を消すようなコマンドって作れるでしょうか?

左右の人以外にpngを一つ表示させたいのですが、簡単にできますか?
(似顔絵とか、宝石とか表示させたいのです

気付いたことがあったら、書き込んでください。

520:174
06/03/13 00:40:49 43fsUfdh
>>518
挿絵あり小説ですか。
多少長くても大丈夫そうですね。

人生相談って、ナナシコが悩みを打ち明けて自分で日記帳に書くの?w


521:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/13 16:02:22 9LyQufD9
>>519をベースにして、時計のクラスとメッセージログ、「タラ君に相談」追加しました。
URLリンク(rgss.my.land.to)

時計のクラスは説明用のキャラをマップに追加しておきましたので参考にして下さい。
以下に注意事項を。
・コモンイベントの時計関係のはとりあえず削除しておきました。
 手数ですけど必要なら前のバージョンからコピーしてください。
・説明用キャラではインスタンス変数(@clock)に入れてますが、
 ゲーム開始時にグローバル変数(例:$clock)に入れて普段は非表示にしておいた方が便利かもしれません。
・時計関係の画像が多かったので使用する物以外は削除しておきました。
 これも加工前の画像が必要なら前のバージョンから拾って下さい。

メッセージログに関して。
メッセージ表示中にXボタンでログを表示、上下左右でログの操作ができます。
あと、細かい修正予定があります。
・選択肢の時の動作がおかしくなる。

「タラ君に相談」はInterpreterクラスの拡張をしてテキストからインタプリタを実行させてます。
Scene_ADVと書式が異なっていて、このスクリプトをまた覚えるの面倒でしょうし、
これのスクリプト化作業は私が担当していいでしょうか?
(興味のある方はData/Event/内にタラ君に相談のデータがあるので参考にしてください。
 質問とか要望ももしあれば是非。
 一応説明もあります。 URLリンク(www8.atwiki.jp)
それと、コモンイベントでスイッチ20番をonにするものがありましたが、そこは削除しておきました。

あと、インターフェース面で提案です。
Xボタンでダッシュになったとのことですが、できることならXボタンはタラ君に相談にして、
ダッシュはAボタンにしませんか?
(現在はAボタンでタラ君に相談になってます)


522:名前は開発中のものです。
06/03/13 16:09:31 9LyQufD9
そういえば、同人ノウハウ板のツクスレでこのスレが雑談しにくいというレスが…
見返してみると確かに参加者の連絡ばっかりで最近のレスはほとんど雑談ないですね。
他の製作スレと違って、スレだけで進行してるから仕方ないんでしょうけど、
スレに参加しにくい雰囲気になってるっていうのはショックですね(´・ω・)

>>512
了解しました。
あと、レベル制限10だときつそうなので1つの属性の上限20にしちゃっていいでしょうか?
(10だとLv2*5でおしまいな気がしますし)
カードのサイズと画面の縦幅がネックでちょっと構想詰まってます。
ダメージに関しては難しいですね。とりあえずその辺の調整は後回しにしましょうか。

>>513
ドットお疲れ様です。
仕事早いですね!

>>514
グッジョブです。
後付設定とは思えないほどしっくりきてるとおもいますw
あと日記小説お疲れ様です。
タラ君の役割がイイですね!

>>515
あー、確かに集めてそうな感じですねw
339氏が同意してるから半ば公式設定ですね。

>>519
左のキャラの顔を消すのは「$left_face 」で希望の動作になるとおもいます。
質問の意図を勘違いしてたらすみません。

左右以外に画像を表示については、すぐにできそうです。
ただ、一応(ソースが)綺麗にまとまるように構想を練るので実装は少々待ってもらえるとありがたいです。

523:339
06/03/13 23:03:37 0xey9Xxx
まとめページの「タラ君の人生相談コーナー」もとい
「タラ君に相談」をちょっとだけ更新しました。

>>519
すっげー! オメガすっげー!
超乙彼さまです。
なんていうか、演出が凄いですね。
劇場の演出とか、スポットライトで既に感動してたのに
影絵っ!? 迫力が違うよ!!
とにかく、すんばらしいの一言でしたw

>>521
では、スクリプト化作業はお任せします。
お手数かけて申し訳ないっす。

>>522
なるほど、そういや用件しか書き込んでなかった気がしますね。
じゃあ、どうでもいい小話を一つ。
いつも愛飲してるペットボトルのお茶があるのですが
そのお茶を販売している会社の名前が株式会社ジャスティスっていうんです。
名前カッコイイのに売ってるものは渋いなっ!
…どうでもよすぎましたね。

524:339
06/03/13 23:13:50 0xey9Xxx
>>384
523でも書いた通り、まとめページの「タラ君に相談」を更新したのですが
ちょっとした疑問が出てきました。
番号6の「二日目自由行動イベント」で
演出上、タラ君を半透明表示させたいと思うのですが
それは可能でしょうか?
また、番号6は初回相談時のみで
次にボタンを押した場合、番号7に移行する、という処理も可能ですか?
質問ばかりで申し訳ありません。

525:174
06/03/13 23:20:35 43fsUfdh
>> 521-522
時計、くるくる回りますねー。
自由時間で使わしてもらいます。
メッセージやタラ君も乙です。

ダッシュボタンの件は了解です。
顔は$leftで消せるんですね。
使ってみます(勘で$dispose使ってました。

画像表示は急いでるわけじゃないので、
384さんが納得のいく形で仕上げてください。

属性レベルの上限ですが、確かにMAX10じゃ
デッキをいじれないっぽいので、少し上げてください。
サブイベントをクリアすると上がっていくシステムを考えているので
ちょっと低めでお願いします。


526:名前は開発中のものです。
06/03/13 23:26:06 9LyQufD9
>>524
ピクチャの表示で透過度を設定出来たと思いますので可能だと思います。
変数の処理も同様にできるので、問題なくできるとおもいます。
(ツクールのイベントエディタで出来ることは全て出来ると考えてもらっておっけーです)

株式会社ジャスティスってすごいセンスですねw
今度買い物に行ったら探してみよう。

引っ越し先がNTTのADSLエリア外でISDNになりそうな気配…。
しかもISDNにするなら工事費4万とか(´・ω・`)ぶち殺すぞ

527:174
06/03/13 23:29:56 43fsUfdh
>>523
ありがとう!

スポットライトとか言われなきゃ思いつかなかったので、
演出上のアイデアがあったらガンガン挙げてみてください。
(実現できるとは限りませんが。

雑談ってそういうヤツかー
今日の夕飯、おかずがお刺身だったから、
家の猫に襲われて手が傷だらけですよ。
へへへ、雑談苦手なりー
(書き込み易くなる雑談って、こういうのじゃないよなー、きっと


528:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/13 23:38:16 9LyQufD9
うわお、またコテ忘れてる!

174氏作業お疲れ様です。
ざっと流しテストプレイしてますけど、分量が多いのであとで何回か見直ししてみますね。
(連絡ばっかり気にしてこういう挨拶がおろそかになってしまうのは注意しないとorz)

>>525
$disposeを使うのは正しいのですけど、表情だけ消したいという場合には、
空白をいれると(none)を選択したのと同じになるのを利用するというわけです。
消去じゃなくて空ファイルをロードさせてるって感じですね。

画像表示に関しては後々の使い勝手も想定すると、
きちっと決めておきたいのでご迷惑をお掛けします。

>サブイベントをクリアすると上がっていくシステムを考えているので~
了解しました。
15くらいからあげていく感じにしましょうか

>>527
ネコ飼ってるんですか、いいなー。
外でネコとかみかけると立ち止まって見入ってしまいます。
ネコかわいいよネコ

529:339
06/03/14 01:11:30 1wDRGtKM
念のためバグ?報告です。
自称傭兵を千切っては投げたあと
その日を終了すると
Data/Scenario/Dairy_03-04_Sam.txt.rxdataが見つかりません。
とエラーが出て強制終了してしまいます。
まだ組み込んでないだけかな?

>>526
100円ペットボトルで、自販機のメーカー?がTWO DOWN。
商品名が『お茶』
そのまんまやんけ! とツッコまれても事実そうなのだから仕方ないじゃないですかっ。

あ、ISDNですか。
光とかケーブルとかは駄目なんですか?

>>527
猫はいいねぇ。
まぁ、あまり気にせずに
いつも通りしてるのが一番かとw

530:174
06/03/14 01:26:04 k+jUmPRl
>>528
では、属性MAXは15でお願いします。

Scene_ADVの件、説明不足ですいません。
「$left_face 」を試してみて、状況が分かってきました。
どうも、「$dispose left」や「$left_face $left_base 」をした後、
左キャラのセリフが入るまで絵が消えないみたいなんです。

$[左に師匠表示]
「おやすみ」

$[右にナナシコ表示」
「おやすみなさい」

$dispose left (または、$left_face と$left_base )

とやったとき、左キャラの絵が消えるようにしてもらいたいのですが、
他の処理への影響大きいですか?


531:174
06/03/14 01:31:16 k+jUmPRl
>>529
バグ情報サンクスです。
".txt"付けっぱなしでした。


532:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/14 21:32:35 K85VhQ19
>>530
了解です。

ああ、やっぱり勘違いしてましたかorz
セリフはいるまで反映しないのはトランジション時にスムーズに切り替えできるようにするのを目的としてるので、
別の方法で対応したいと思います。
(強制的に反映させるコマンドの追加になるとおもいます。)
実現はそんなに難しくないので、とりあえずは注釈いれて保留にしておいてもらえると助かります。



533:339
06/03/15 00:32:53 zoLznRDy
まとめページのタラ相談ちょこっと更新。
最終更新日と何処を修正・追加したか、を記述するようにしました。

さしあたって、当面の大きな作業(たいしたことやってませんが)が
なくなったのですが、何か今の内にやっておきたい仕事とかないでしょうか?

534:174
06/03/15 02:17:39 E5HrjJpi
>>532
了解です。

現在、clockを自由時間中は常時表示で使おうとチャレンジ中です。
今は一時間単位で動くようですが、15分単位で動かすのは難しいですか?
(プレイには影響しない部分なので、軽く変更できない部分なら1行動1時間にしちゃいます

>>533
タラ君相談乙です。
タラ君不在の日が上手くできてますねー
イベント側で変数変更する部分はやっておきます。

自由時間のサブシナリオを作って貰えると助かります。
他キャラと交流とか、お金稼いだりとか。
短い雑談とかでも、数回の自由行動で達成できるイベントとかでもいいので。

本編がうpされるまでは、私もそっちを作っていきます。


535:174
06/03/15 21:38:23 YlwcVIzy
時計途中経過。
15分単位の件、手を付けて無かったらキャンセルでお願いします。

しばらく動かしてみたら、自由行動時間は10時半から12時までよりも
9時から12時までの方がシステムが伝わり易いから、これはこれでいいかも。


536:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/15 23:00:08 k2v/wN5I
最近は引っ越しの準備を進めていたのですが、
どうやら引っ越し先はADSLのエリア外で、(自宅でネットするなら)ISDNになりそうです( Д) ゜ ゜
しかも工事費が4万円近くかかるとか…(多分)2年しか住まない所の為に工事費4万はきついなぁ。
なんとか他の方法を模索していますが、引っ越したら当分ネットには繋げないか、大学からしか繋げなくなるかも知れません。

>>533
タラ相談更新お疲れ様です。
スクリプト化作業進めておきますね。

>>534
バグの原因分かったので報告だけはしておきます。
(修正もしてあるのですが>>535でキャンセルしてるので機会をみてこっそり修正しておきます)
Rubyだとデフォルトの数値の型が整数型となっていて浮動小数点型じゃないので角度の計算で除算したら0になってたのが原因です。
(Perlなどだと浮動小数点が基本だったので勘違いしてました)


537:339
06/03/15 23:23:10 Kq+l6a0o
あぷろだにサブイベント集うp。

>>534
了解でーす。
金策イベントは変数やらの兼ね合いでややこしいことになりそうなので
雑談イベントでも作りたいと思います。
という訳で、早速あぷろだに上げてみました。
ちなみに、テキスト形式で上げるのと
実際にサンプルに組み込んでから上げるのとでは
どちらが都合いいですか?
あたしゃ、どっちゃでもいいです。

>>536
どっかを敵に回しそうな発言ですが
光がなんだと言ってるご時世に
今更なISDNに4万も払うのは確かにキツイですねぇ。
応援くらいしかできませんが、頑張ってください。
ファイトー、ぼっぱぁーつ。

538:174
06/03/16 02:27:53 yshVw2sx
時計対応できたー
(もしかしたら、バグあるかもしれないけど

>>536
大学に残るんですね。凄いなぁ。
ISDNで4万は躊躇しますね。今時、割に合わないです。

時計、分で動くようになるなら使いますw
マップ間移動で30分経過させたいので。

>>537
サブイベント、早い上にクオリティタカス!
私も頑張らねば。
うpは、サンプル組み込みでうpの方が有難いです。

金策イベントも、もし良さげなの思いついたらテキスト形式でいいのでよろしくお願いしまつ。
とりあえず、変数とか無視してしまっていいので。


539:339
06/03/16 23:21:18 O7LEj+8P
>>538
あぃ、サンプル組み込み了解でっす。
で、コルトの方は組み込んでみたのですが、一つ問題が。
変数・スイッチ、どっちか使わないと無理だこれw
とりあえず、今は『日付ごとの一時変数』スイッチ26~35を使用して対応させています。
申し訳ないのですが、イベント用の変数・スイッチを何番で使用するかの最終判断はお任せします。

あと、表情パターンで『困惑』(パターン4番に汗付き)を表示させたいのですが
これはどうやって表示させるのでしょうか?

540:174
06/03/17 00:35:25 n1ffC2jQ
>>539
変数の201~300とか、スイッチの101~200とか、
適当に確保しちゃってもいいですよ。
本編方面のイベントと絡めたい場合は、合体させるときにやるので指示してください。

表情パターン、イベントの作りが分かりにくくてスイマセン。
「変数004:c_faceNo」の百の位を1にすると汗、
千の位を位置にすると顔が赤くなります。
例えば、困惑の場合、「c_faceNo=104」、
笑顔に赤面汗は「c_faceNo=1102」です。

「真剣」はとりあえず「c_faceNo=8」にしておきましょうか。
明日以降になってしまいますが、表情表を作ってwikiに上げますね。


541:174
06/03/17 01:43:56 n1ffC2jQ
主に384さんへ。

RGSSを変更しました。
同じところを同時に変更してたらマズイので、一応うpします。
URLリンク(www33.tok2.com)

変更点
「Clock」の18行目 : 背景絵を表示すると文字盤だけ消えてしまうのでちょっと変更
「Clock」の31行目 : 時計の絵を小さくしたため位置調整
「Scene_Menu」の19,120行目 : 時計常時表示させてセーブするとおかしくなるので、メニューで時計dispose
「Scene_Load」の54行目 : 時計disposeでセーブされてたら、時計new
「Game_Player_Dash」の50行目 : ダッシュボタンをAにしました
「タラ君相談」の13行目 : 相談ボタンをXにしました

たぶん、これで全部です。今度RGSS触るときに合体させてください。
うpは、何かのついででokですので。
同じく次回うpのときで良いので、戦闘結果のセットもお願いしまつ。

>>339さんへ
今回のファイルは無視しちゃって平気です。


542:339
06/03/18 00:34:23 APlrvryZ
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
サブイベント+α組み込みVer

ミリーとコルトのイベントについては
デバッグ画面で、スイッチをONにして発生させてください。
また、フォルダの中に追加したイベントや変数・スイッチ等を
記載したメモを入れてますので、ご参照ください。

>>540
了解っす。
スイッチ101と102を新しく作らせてもらいました。

続けてサブイベントを作っていこうと思うのですが
折角の機会なので、募集などをさせてもらいたいと思います。
製作メンバーの方でも、そうではない方でも
どなたでもいいので、各キャラクターのサブイベントネタ大募集。

例:ナナシコ下着を盗まれる
↑のように、一言だけでもネタになりそうなら何でもいいですし
勿論、こと細かにシチュエーションを指定してくださっても構いません。
よほど無茶じゃない限り作らせていただきたいと思います。

>製作メンバーの方
勝手なことしてスミマセン(ノД<)

543:174
06/03/18 02:11:40 WnXON9lJ
今日からイベント募集週間でつ。age!

>>542
動かしてみました。
どれも丁寧でいい感じです。テスト絵でしょうけど、コドモキャラカワイイ.
コルトイベントの中を見て、イベントの使い方を学びましたよ!

「コルトEv発生地点・真ん中」と「コルトEv発生地点・右」でオンにしてるフラグと、
「コルトEv1・コルト」で見てるフラグがズレてるみたいなので、合わせておきますね。

既に察してるかと思いますが、スイッチ26~35の「e_Tmp_xx」は、発生日が全く重ならないイベントで
共有して使える一時スイッチという位置付けで作りました(スイッチの節約になるかと思って
毎晩offにしてるので、上手に使ってください。
私と重ならないように、「e_Tmp_06」以降を339さんが使ってください。足りなくなったら11以降増やしてねー
今回イベントの発生期間は、
コルトEv1は3~5日目
ミリーEv1は2~4日目としていいですか?


544:名前は開発中のものです。
06/03/18 03:01:56 sCa2jVCs
サブイベント案募集だそうですね。
というわけでROMってばかりの俺が勢いで書き込んでみる。

サブイベント案
『キャサリン、サムに恋をする』


・・・・・・ごめん、サムに頑張ってほしいだけなんだ。

545:339
06/03/18 03:07:23 APlrvryZ
>>543
ん?
フラグがズレてる…?
ヒィ、ホントだ!

修正しておきましたので、申し訳ないですがもう一度落としてくださいませ。
あと、コルトイベントでの表示の消し忘れと、コルトイベントが終わったあとに
いきなりコルトが画面から消えていたバグを修正してます。
それで、またまた申し訳ないのですが
コルトEv1期間中の一日終了時の処理で
スイッチ35番がONならば、スイッチ101番(コルトEvフラグ)をOFFにするみたいな
処理を追加していただけないでしょうか?
度々、申し訳ありません(ノД<)

ついでに、修正だけだと何なので
お馬さんイベントを強化しておきました。
その代償として新規変数201番が増えましたが…。

>コルトEv1は3~5日目
期間はお任せなのですが
3~5日だと某疑惑イベントとモロに被るような…。

546:339
06/03/18 03:19:06 APlrvryZ
わぉ、早速案出てるっ。

>>544
ありがとうございます。
女性キャラのイベントばかり考えていたので
男性キャラのイベント案はホントにありがたいっすw
頑張ってサムを不幸にしようと思います!

547:339
06/03/19 00:42:08 EiaISoRl
すみません、質問です…。
イベントコマンド『移動ルートの設定』で移動速度を変更したいのですが
他のキャラはできるのに、主人公(プレイヤー)のみ変更が
適用されないようなのですが、何故でしょうか?
ダッシュ関連の兼ね合い?


548:174
06/03/19 02:48:59 FcRzpXeF
>>544
面白くなりそうなイベント案ですね。
私もサムは結構好きでつ。

>>545
スイッチ変更了解です。

イベントの日程、そこまで考えてなかった。
コルトが同一時刻に違う場所にいるってことですよね?
本編との兼ね合いもあるけど、6~8日目に変更で。

>>547
ダッシュのせいだったのかー
ツクールの仕様かと思ってました。
私も主人公の移動速度を変えたいところがあったのですよ。

ダッシュは素材サイトさんから借りているのですが、
RGSSの数字をちょっと変えるだけで対応できるようになってました。
「Game_Player_Dash」の34行目を「@event = 0」にして試してみてください。


549:名前は開発中のものです。
06/03/19 17:11:32 xa2Vm4Oc
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

550:名前は開発中のものです。
06/03/19 17:42:29 xa2Vm4Oc
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)
間違えた。

551:174
06/03/19 22:54:50 lg22nGxi
>>549-550
元のが消えてるところを見ると、この推敲版は339さん?
確認とれるまで、一応変更は保留しておきます。


552:339
06/03/20 00:44:10 KNJdc9eD
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

>>544氏のサブイベント案 『キャサリン、サムに恋をする』を
作ってみました。(544さま、ありがとうございました)
サムっつ~か、キャサリンメインのイベントになってしまいましたが…。
以前と同じく、デバックモードでスイッチ103番をONにしてプレイしてください。
キャサリンが酒場の前に突っ立ってます。

>>174
や、私じゃねぇです。
元のtxtは218.txtなんで、ちゃんとありますよー。
むしろ319氏かと思ったのですがw

あと、おかげさまで主人公の移動速度の変更できました。
ありがとうございます。

>>550
修正案ありがとうございました。
修正案を受けての修正版(ややこい)をあぷろだに上げましたので
ご一読いただければと思います。
上記の新規サブイベントもご意見、ご指摘等
お待ちしておりますので宜しくお願い致します。


今ふと思ったんですが
exeで上げるよりも、lzhで上げた方がいいのかな?

553:174
06/03/20 01:59:21 euLxpYiJ
>>552
爆笑しました。
笑いどころが何箇所もありますねー
しかも、キャラがやたら動くし。

218.txt、リンク先からファイルが消えちゃってたから339さんかと思ったんですが、
ファイル削除すると一覧からも消えるんですね。うpローだの事故っぽい。
550さん、今後もよかったら参加よろ。

ファイル形式はどちらでも問題ないと思います。


554:319
06/03/20 18:53:52 44efVTIT
お久しぶりでつ。
ちょっと、まだ落ち着ける環境ではなくて。
この先もまだ不定期ぽい。
ツクールのもの以外はだいたい目を通した、と思います。
コメントは、次の機会に。

十日までのやつをあげておきます。
齟齬のあるとこ、見といてね。

555:174
06/03/21 01:10:36 XaNe1cth
>>554
お久しぶり&うp乙です。
復活お待ちしておりまつ。
今日はもう眠いので、シナリオに関しては後日。

明日は遊びに行く予定なし(泣
なので、WBCとツクールに専念しよ。


556:339
06/03/21 01:31:11 pCumPTH8
>>319
わー、お久しぶりでつw
でも、まだお帰りなさいませ、って訳にはいかないんですね、残念。
完全復帰の日を心待ちにしてますよー。

十日までのシナリオ、読ませていただきました。

以下、感想一言書き出し
・なんかツナが、だんだん黒くなってきた気がw
・インファのキャライイヨ!!
・JOJOとかクロちゃんとか、手広いっ。
・戦の人、カッコイイ!! この人の後日談とか書いて幸せにしてあげたいw
・コルトむにゃむにゃネタが被ったのは偶然?
・ジェヴォー団式掛け声にワラタw

まぁ、要するに
乙彼さまです、ってことですヽ(´∀`)ノ

557:174
06/03/21 22:23:13 T9CNHUWE
進捗報告兼ねて、339さんとの合体版です。
URLリンク(www33.tok2.com)

339さんのキャサリンEv1はサム疑惑解決後に発生、6日目に終了となってます。

私の変更は2つだけ。
・全体的にBGM入れ&コモンイベント整理
・お小遣い稼ぎイベントを一つ(魔法屋さん。2日目に発生)



558:174
06/03/21 23:16:31 T9CNHUWE
>>554
うpローダにレスあげました。

>>339さん
221.txtを反映させるの忘れてました。
次回うp時に入れます。

559:339
06/03/22 23:44:13 to1GlhOD
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
バグが見つかったので修正Ver

>>174
お小遣い稼ぎイベント乙彼さまです。
通貨の価値をイマイチ理解していないのでアレですが、報酬が100円ってw

そして、上記の通りバグが数点見つかりましたのでご報告をば。
まず、キャサリン関係のバグ(犯人は私です)
・キャサリンサブEv発生時、キャサリンに話しかけずに酒場に入ると
 キャサリンサブEvが途中からいきなり発生する。
・キャサリンサブEv終了後、すり抜けONになったまま。

この2点は今回のVerで修正しています。
詳細はフォルダの中に入っているメモを参照してください。

次に、某疑惑イベントですが
疑惑イベント後、某所に行っても今まで発生していた
解決イベントが発生しなくなっています。
なにゆえ?

最後に、221.txtですが
まだ修正が入るかもしれないので、とりあえずは今週いっぱいまで
保留にしといてもらえるとありがたいです。

560:174
06/03/23 01:51:02 rnfzAcG8
サブイベント案募集age週間だというのに、相変わらず人来ない(´・ω・`)

>>559
イベント楽しんだだけでテストしてませんでした、スマソ。
キャサリン修正と221.txtの件、了解です。

通貨はテキトーw
正式に単位決まるまで円で作っちゃいます。

疑惑はBGM追加で入れた某所自動イベントの順番がまずかったです。
修正しときまつ。


561:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/23 15:51:15 +wionVhP
解約手続きとかしてたら3月全然暇じゃない…グタリ
誰だ、3月はほぼフリーになるとかいってたのは。
今のところですが、ISDNにするのも馬鹿らしいので4月からは自宅からネット出来なくなる予定です。
なので色々不都合が出てくるかも知れません。
(悪あがきに色々プロバイダとかケーブルとか無線とか一通り調べてますがどれも無理っぽいデス。
 とりあえずネット自体は大学から出来るみたいなのですけど、ツクールのアクティべーションががが)
もし邪魔になるようなら3月いっぱいの作業で抜けることにします。

色々作業たまってるのになかなか報告できなくてゴメンナサイ。現在の進捗です。

・デッキエディタ:
 画面設計と内部の仕様で難航中。そのままカードを並べる形だと、縦(480)が圧倒的に厳しいので重ねる形にしてみます。
 それと、デッキエディタの作成に伴ってカード戦闘もいじるので、カード戦闘の変更はもうちょっと待って下さい。
 SSだと各属性も最大100になってますが、既に15(初期値)に修正されてます。
 仕様的に色々躓いてるところがあるので3月中にギリギリ終わるかというところです。
 ↓現在のSS(画面案) こうした方がいいとか、ココチガウとか意見ありましたらお願いします。
 URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

・タラ君に相談
 URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp) (解凍したものをData/Event/に放り込んで下さい)
 17までスクリプト化完了。デバッグモードで変数50番をいじって(演出とか)色々確認してもらえるとありがたいです。
 ?:―「…………。」 ←6のこれは中央にメッセージを表示するだけにしてますが問題ないでしょうか?
 時間を進める演出はとりあえず6時間進めてますが、都合が悪ければ調整して下さい。

・Scene_ADVのピクチャ表示
 イベントのピクチャの表示とほぼ同じ様に実装する見通しです。
 実装は『$picture ピクチャ番号=[ファイル名][X座標][Y座標][透過率]』となる予定です。

・Scene_ADVの描画タイミング
 $updateコマンドを実装。(まだテストしてないのでうpは保留)
 このコマンドを使用したタイミングで溜まってるイベント(描画待ちとか)が処理されます。

562:339
06/03/24 00:17:47 p+J4GNB6
>>384
なんか色々大変そうですね。ファイトっす!

4月からは自宅ネットは無理っぽいですか…。
寂しくなりますのぅ。
タラ相はそのままで問題ありません。

>もし邪魔になるようなら3月いっぱいの作業で抜けることにします。
っていうか、邪魔になるとかありえねぇですからw

563:339
06/03/24 00:24:08 p+J4GNB6
どうやら174氏がプロキシ規制にかかり
こちらに書き込めないようなので
かわりに、あぷろだに上がってるレスをそのまま写させてもらいます。

>>561
そういやありましたね、認証チェック。
なんて余計な仕様なんだー

384さん、邪魔なんてことは無いのでツクール使えない間も
メンバーとしてスレを覗きに来て下さい。
RGSSの残りは、とりあえず私が勉強しながら頑張りまつ(ムリかな~ (´・ω・`)

デッキ画面、半透明の色分けが利いているせいか綺麗ですねー
カードの重ね配置、乙です。
エディット画面ではカードのサイズ縮小とか考えてましたが、
こっちのがデザイン的にイイ!

「無」のレベルは制限無し、または他の属性MAXの倍ぐらいでお願いします。
デッキ初期値はランダムでOKです。うp後、色々試してみます。
Scene_ADV、色々注文取り入れて貰えてアリガタイです!

564:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/25 20:25:03 TnUuzhly
Scene_ADVの更新をしました。
URLリンク(www8.atwiki.jp)

描画タイミングの件、思い切り文面読み違えてました。
ある意味バグだったので修正したら$updateの実装が必要なくなりました。ゴメンナサイ。
こういう動作でいいか確認してもらえるとありがたいです。
それと$pictureの実装をしました。

$picture ピクチャ番号=[ファイル名][X原点][Y原点][X座標][Y座標][透過率]

で実装されてます。ファイル名以外は省略可能です。
X原点、Y原点は
X:center(ピクチャが中央にくるように)、right(右にくるように)、その他(左に)
Y:center(中央)、bottom(下に)、その他(上に)
で指定できます。省略時はそれぞれ0(左上)が原点になります。
X座標、Y座標は原点に加算する座標です。省略時は0になります。
透過率は0~255で指定できます。省略時は255。(一番濃い)

現在は未実装ですが、必要ならブレンドタイプとかエフェクトもいじれるようにします。
(エフェクトはヘルプのRPG::Spriteを参考にして下さい)

ソースがごちゃごちゃして読みにくいなぁ… 時間ができたら一度整理したいところです。

565:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/25 20:28:06 TnUuzhly
あ。上のレスで書き漏らしてたことが。
$picture ピクチャ番号=[]
でピクチャを消す事ができます。
多分状況によって不具合でそうなので、後日このあたりもうちょっとちゃんとします。

>>562
大学が24時間開いてるみたいなので大学に住み込もうか画策中ですw
ツクールのアクティべーションもなんとかなりそうです。
いざとなればデスクトップPC担いで大学まで(ry

>>563
とはいえ、連絡が取れにくくなるのでフットワークが重くなる可能性もある訳で、
自分で足引っ張ってるなとおもったら抜けることにします。
RGSSはなるべくコメントつけてますが、イマイチコメントつけにくい部分もあるのでもしかしたら何この糞ソースって思うかも知れません。
もし抜けることになってもスレのチェックはするようにしますので、質問とかは受けられると思います。
(でも出来れば自分が続けていきたいなぁ。)



566:319
06/03/25 23:11:10 KhR3pt+F
ろだに若干のコメントと、修正加えた十日までのメインイベント。
しばらくは一週間間隔になるかも。

ふと思う、町の人のセリフのネタ。
「猫神に萌え狂う若者」「(港があるので)珍妙な交易品の話題」
「毎日違う薀蓄をたれる爺さん」「毎日同じ薀蓄をたれる爺さん」
だとかなんとか、こういうのを募集するのもありだよね、たぶん。

567:174
06/03/26 00:56:46 obADKMrp
規制解けてる! << 解けたと仮定して書き込み
age週間終了。

>>339さん
伝言サンクスです

>>564-565
継続参加は心強いっす。
レスの頻度が落ちるのは問題ないですよ。

disposeもpictureもバッチリでした。
他のエフェクトは、私の方は使わないで済みそうです。
必要になったら遠慮なくリクエストさせて頂きまつ。

>>566
メインイベントは月曜くらいから本格的に着手します。

町の人のセリフ募集、しましょう。
募集中です!


568:742 ◆LOeRJOhoh.
06/03/26 03:01:48 f390382e
ナナシコの立ち絵の身長低く直したもの+αを、まとめろだの228にあげました。

マ石はペンダントの形ということにして、襟元に鎖を覗かせてます。
寝巻き姿のはまだ仮絵です。イヤスミマセン
前に描いた眠り表情は割とおとなしめだったのですが
もうちょい変でもいいかなとか思って、よだれ垂らしてる表情を追加してみました。
妄想とかの時にも使えるかも……。
思いつきで勝手に追加した物なので没になっても全然構いませんです。

それとミリーの歩行ドットに透過の不完全な部分があったので、
こちらも勝手ながらそこを修正させていただいた物も入ってます。
ツクールにインポート済なので、Charactersフォルダに上書きで大丈夫だと思います。


上記の追加した表情の見本と、キトゥンに174さんのくださった猫ひげペイントの案を
描いてみたものです。ところでキトゥンを試しに立ち絵サイズで描いてみて
スカートのシースルー部分とか全く見えなくて地味なことに気付きました。
319さんの仰る派手なオプション等も含めてもう少しデザイン練ってみます。
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

569:742 ◆LOeRJOhoh.
06/03/26 03:45:55 f390382e
書き忘れたことがありました。
キトゥン立ち絵では顔に猫目、猫ひげが追加してあるので
表情セットを普通のと別に改めて作ることになりそうです。

ついでになんとなく作ってみたAAを貼ってみる。
    _
   /  ゝ
 <三三>
  リ゚ヮ゚リノ
  ⊂凶l∪ λ_λ
   (Ц..)  (ΦωΦ)
   ∪∪  ヽu uε)ρ

570:174
06/03/26 16:28:56 obADKMrp
>>568-569

乙です!
新表情いいですね。結構使える場面ありそうです。
キトゥンもいいです。表情書き足し大変そうですが、お願いします。
ミリーは気付かなかった…
    _
   /  ゝ
 <三三>  < ウマー
  リ゚ヮ゚リノ
  ⊂凶l∪ λ_λ
   (Ц..)  (ΦωΦ)  < AAもウマー
   ∪∪  ヽu uε)ρ


私はマップ製作中。
参考用にとツクールサイト幾つか周って、えらい凹みました。


571:339
06/03/27 01:40:48 A574NqgT
>>564-570
まとめて乙です!

とりあえずカナリーのサブイベントと町人のセリフが数点できたのですが
どうも、やっちゃった感が漂ってる気がするので
一晩置いてから上げたいと思います。

追伸
先日、某所でイチゴミルクの実物を発見。
こりゃあ飲まなきゃ漢じゃねぇべ、ってことで飲んでみました。

感想
ミルク9に対しイチゴ1って感じ。
これもうただのミルクだよっ。

572:174
06/03/27 21:23:52 +Od+/T8A
>>571
カナリーイベントってどんなのだろう?
wktk.

子供の頃はいちご味な気がして好きだったのに、
今飲むとピンク色した甘い牛乳なんですよねー >> 売ってるいちごミルク
やはり、苺スプーンを使って自分で苺を潰さねば!


573:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/28 22:54:46 QIJhOazZ
デッキエディタがとりあえず動作する様になったのでうp。
URLリンク(rgss.my.land.to)
(イベントとかテスト用に色々いじっちゃってるので、スクリプトだけコピペしてください)

前回から変更したセクションは
CardBattle
CardData
CardEdit
です。アップデートよろしくおねがいします。

いくつか更新と仕様上の注意をあげておきます。
・ゲーム変数100番に勝敗をいれるようになりました。
・戦闘では場のデッキ、敵のデッキのデータがないのでプレイヤーのデッキと同じデッキになってます。
・デッキ編集画面にするには、スクリプトで$scene = CardEdit.new;で編集画面になるはずです。

バグとか不都合な点があったら報告お願いします。

>174氏
ゲーム変数200~をデッキ保持に使ってるのですが大丈夫でしょうか?
(まずければ使用して良い番号を指示して下さいな)

200:主人公メインデッキ
201:主人公サブデッキ(編集用)
# 210-219:フィールドデッキ(中央のデッキ)
# 220-229:敵のデッキ

という感じで考えてます。
フィールドデッキと敵のデッキは固定になるので
ゲーム変数を使用しないで実装するのも考えてます。


574:384 ◆RGSS..WS4M
06/03/28 22:57:10 QIJhOazZ
>>567
無事動いた様でなによりです。
次はピクチャの消去を実装する予定です。

>>568
わおー、乙です!
表情も書き足しとなると大変でしょうね。
AAもかわいいですなー(*´ω`)

>>570
ツクール2000の自作戦闘とかすごいですよね。
(体験版で中身みてもなにやってるんだかさっぱり)
XPの参考になるサイトはあんまりないのが残念です。

>>571
イチゴミルクはほとんどミルクの味ですよね。
イチゴオレとかの方が甘くて飲みやすい気がします。
…どこが違うのかよくわかってませんが!


575:174
06/03/29 01:54:23 RwJwCbl0
>>573
エディタ乙です。
「無2」を入れまくってもちゃんとチェックしてますねー
バグは無さそうです。

表示上で細かい点ですが、気になったことが2点だけ。
現段階で調整することでも無い気はしますが、
・カード入れ替えたとき、予備の上下表示が元に戻らないので数字が隠れっぱなしになる
・合計魔力分母、分子の一桁目表示位置が揃ってた方が綺麗かも

変数は200番からサブイベントで使ってもらうことになっているので
間を空けて300番からでお願いします。

一応、スクリプト部分更新版をうpしておきます。
(私はマップ書き換えくらいしかやってません。申し訳ない。
URLリンク(www33.tok2.com)


576:339
06/03/30 01:38:05 w7tz5bBf
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

カナリーサブEv1+住人四人追加Ver
帰ってちょっと横になったら、気付いたら朝でした。
ってパターンを二日連続でやっちゃいました、HAHAHA!!

>>572
私が飲んだのは、ピンク色ではなく真っ白で
グラスの底の方だけがちょっと赤い。
そんな感じでした。
まぁ、カラオケBOXのドリンクに期待する方が間違ってるんでしょうけど。

>>573
デッキエディタ乙彼さまでっす。
こういうのができると、なんかワクワクしてきますねっ。
エディタ画面のバックで、壮大、もしくは軽快なBGM流したいですねっ。(どっちだ

BGMといえば、全く関係ないですが
街のBGMを聞いて、エリーのアトリエを思い出しました。
そういえば雰囲気的に似てるような気がしないでもありません。
そう思うのは私だけか!?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch