有志で小品を完成までもってくスレ2at GAMEDEV有志で小品を完成までもってくスレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト386:384 06/02/06 22:29:00 JxykSqhw >>385 了解 RGSS使えばゲームで必要な処理は大抵できるよ 戦闘部分もルールさえ決めてもらえればざっとベースは作っちゃえそう 一応自分がどれくらいいじれるかの参考までに昨日まで作ってたスクリプトの動作SSおいときますね http://plrag.s28.xrea.com/ai_battle/WS01209.jpg こんな感じでAIをごにょごにょいじれて http://plrag.s28.xrea.com/ai_battle/WS01210.jpg そのAI通りに戦闘する自動戦闘とか。 387:319 06/02/06 23:32:12 w9/cKJNT >>383 >一日目 339氏と打ち合わせのようなことをするまで待ってもらったほうが良いかと。 それでなくても、もう少し手を加えた方がいいような気はしています。 >>386 ちょっとカルネージハート思い出しました。 かなり好きなゲームだった。 388:174 06/02/07 00:21:46 +aCubBMw 全然できてなくてスマソ ttp://www33.tok2.com/home/nanashi174/sample/XP20060206.lzh 街の中をウロウロしてる人とぶつかると戦闘シーンに切り替わります(戦闘はできませんが・・・ 339さんの>>357案をベースに作ろうとしてました。 中央に、自分も敵も選べるコマンドを4個ぐらい置いて、 順番に1個づつコマンドを取っていく形にしようかと。 3個取ったらコマンド実行で、3個の中に同じ種類のコマンドがあると 強めの攻撃とか特殊なコマンドになるっていうルールです。 どんな風にクラス化したらいいかも想像つかなくて、 オブジェクト指向なんて無視してやろうかと考え始めてたとこです。 >>386 ホントだ、カルネージハートっぽいですね 技術があれば大抵のことができるってことですかー (名前が名無し子だ >>387 了解です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch