企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト702:ズーイー ◆syPKIK6qv2 07/12/10 21:37:19 n9bqFSxW >>698 A4白紙の真ん中辺りに核となるテーマを書く。 あとはテーマと単語、単語と単語、あるいは単語と文章の間に矢印を引いてを繋げていく。 紙が足りなくなったら新しいのに説明、あるいは構想を広げたい単語をまた真ん中辺りに書く。 これの繰り返しだけでもスゲー広がる。 注意することはメモの管理とあくまでこれは設定を作るための方法だと言うこと。 この内容をそのまんま文書にされても企画とは言えない罠。 703:名前は開発中のものです。 07/12/10 22:53:51 Ubx7doKu 隔離スレをageるな 704:名前は開発中のものです。 07/12/11 02:15:52 PGelYg1j >>1-1000 ≒ 絵に描いた餅 絵に描いた餅(えにかいたもち)・・・絵に描いた餅は見るだけのもので食べられないということから、実際の役に立たないもの。 705:名前は開発中のものです。 07/12/11 02:47:32 dx/jSi7d 何年前のレスにツッコミ入れてんじゃw 706:名前は開発中のものです。 07/12/12 01:36:30 T0KcgQxA 企画屋にもゲ製の知識は必要。 自分の考えたゲが、どのくらいで完成するのか? そもそも完成するのか?がわからなければ意味がない。 その上、グラフィックやプログラムの知識がなければ仕様書も書けない。 仕様書が書けなければ指示が出せない。 指示が無ければ製作担当は動けない。 だから、何もできないから企画をやるという愚かな考えはやめよう。 たくさんのゲームをプレイしててもゲームクリエイターにはなれない。 極端な話、一般人が「月に行きたい。よし、皆でスペースシャトルを作ろう」と言ってるのと同じ。 各分野のプロが集まって、成り立つものなんです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch