企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 04/12/02 00:33:26 m9mSMXv4 >>249 アイトイ 251:238 04/12/02 02:16:35 PIkxrzNO >>239 私が考える良い企画とは、 「主観的な企画への情熱」 「客観的な企画の分析」 この二つのバランスがとれている企画だと思います。 今、スレでは日本市場におけるFPSの「客観的な分析」が盛んですが、 「それでも俺はFPSが出したいんだ」 という情熱的な人がいれば、私はその企画を評価しますよ。 今の若い人には信じられないかもしれませんが、 今から20年近く前までは「家庭用ゲーム機ではRPGは流行らない」 と「客観的に分析」されていた時代がありました。 「それでもRPGを出したいんだ」という情熱を持って 世に出たのが「ドラゴンクエスト」です。 もちろんヒットの影には 「キャラクターデザインに鳥山明を使い」 「プロモーションに少年ジャンプを使う」 という「客観的な分析」に基づいた戦略もあったわけですが。 なにやら散々な言われようのFPSですが、ヒット作が一本出れば 世間の評判なんてがらっと変わるもんです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch