09/12/18 02:08:11 +ECztpCI
>>805
URLリンク(nocash.emubase.de)
を見ると、普通の3線シリアルのRTCが汎用I/Oポートに繋がってるだけみたい。
URLリンク(nocash.emubase.de)
に書いてあるが、bit0からSCK, SIO, CS。
使わないと思うが、IRQも繋がっているのでアラーム割込みも使えるっぽい。
SII S-3511のデータシート
fURLリンク(ftp.sii.co.jp)
のタイミングチャートを参照し、ポートをパタパタと制御すればよい。
でも、AC特性は3Vと5Vのどっちなんだろうね…
遅いほう(3V)のタイミングで作ればどっちでも動くけど。