ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト803:名前は開発中のものです。 09/11/23 03:07:00 mfSHcmeu 300 804:名前は開発中のものです。 09/11/27 20:00:11 6JlPxnBm 懐かしいなぁ 毎日このスレチェックしてたよ 805:名前は開発中のものです。 09/12/17 07:56:51 7qcTAUbw RTCの使い方がよく分からん 806:名前は開発中のものです。 09/12/18 02:08:11 +ECztpCI >>805 http://nocash.emubase.de/gbatek.htm#gbacartrealtimeclockrtc を見ると、普通の3線シリアルのRTCが汎用I/Oポートに繋がってるだけみたい。 http://nocash.emubase.de/gbatek.htm#gbacartioportgpio に書いてあるが、bit0からSCK, SIO, CS。 使わないと思うが、IRQも繋がっているのでアラーム割込みも使えるっぽい。 SII S-3511のデータシート ftp://ftp.sii.co.jp/pub/ic/old_dtst/old_dt_j/realtime/S3511A_J.pdf のタイミングチャートを参照し、ポートをパタパタと制御すればよい。 でも、AC特性は3Vと5Vのどっちなんだろうね… 遅いほう(3V)のタイミングで作ればどっちでも動くけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch