ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト60:56 05/01/07 23:08:11 R+o9g/1c >>59 0107を試しますた。拡大縮小までついて・・・・GJでつ!あーうー 61:名前は開発中のものです。 05/01/12 09:33:30 DcoEkct2 ネタがなくてあきてきた。>自分 62:名前は開発中のものです。 05/01/14 18:45:30 AQW/ehzA GBAじゃなくてGBの事で申し訳ないけど、 GBのROMからソース吐かせるには何を使えばよいでしょうか? gbdkとか使えますか? 63:名前は開発中のものです。 05/01/14 23:53:39 gO15wm1c なんか初歩過ぎて、一般論でいいのかわからんけど、 アセンブラのソースでいいなら、Z80の逆アセンブラ使えばいいんじゃないの? gbdkがどうこうってまさかCのソース? 64:名前は開発中のものです。 05/01/15 01:20:08 4OC82xVy ニーモニックはある程度の互換はあるが、機械語コードレベルでは違うんでなかったっけ? 確か、Z80逆アセンブラではダメだった気がする。 違ったらスマン。 65:62 05/01/15 08:29:42 vuowdCRG 発見したのでリンク張っておきます。sourceもあります。 GB逆アセンブラ ttp://www.interline.or.jp/~tomcat/gameboy.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch