ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト583:名前は開発中のものです。 06/06/22 03:07:18 XW6d1QEA ツールが充実してても、結局は移植の際に手間がかかるんじゃね? 584:名前は開発中のものです。 06/06/22 03:23:46 vS7x8MJH >>583 Cだから関数さえ用意すれば、数時間で移植出来るよ。 そのかわり、GBAのハードスペックに合わせた作りしなくちゃいけないけど。 それより、一番面倒くさいのは、データをバイナリに変換する作業。 ちっとも楽しくねぇ 585:名前は開発中のものです。 06/06/22 21:24:46 2jXoXtXB >>584 > 関数さえ用意すれば これが一番苦しくてやらない奴続出な罠。 586:名前は開発中のものです。 06/06/22 22:22:26 pTqJvHvW 関数セットが用意されてれば楽なんだけどね。 587:名前は開発中のものです。 06/06/23 00:23:34 jbDE0Qdh エディタとしてVCを使ってる コンパイルが通るところまでVCでやってcygwin上でmakeしてエミュ上でチェック Insightデバッガがなぜか使えないのでVC?エミュを細かい単位で繰り返してます C++の例外的なデバッグ用マクロ作ってソースの中に埋め込んでるし ライブラリを作る時にVC上でもデバッグもできるよう単体テストプログラムも平行して作ってる 最悪画面なしでデバッグ出来るようgba.hをVC上でも動かせるように改造してるので 何とかなってる、のかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch