ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト561:名前は開発中のものです。 06/04/12 22:52:25 Pdaasamk おお、かっこいい とりあえず、地図データは国土地理院から入手すればいいのか。 なぜかちょうど今見てるところだw 数値地図(空間データ基盤)の閲覧(試験公開) ttp://sdf.gsi.go.jp/ 数値地図2500(空間データ基盤)について ttp://www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/t2500.htm サンプル ttp://www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/gyosei.gif ttp://www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/douro.gif 通信ポートはワカンネ。 単純にシリアル通信なら何とかなるのかな?ちょうど整数倍だし 562:名前は開発中のものです。 06/04/12 22:59:14 Pdaasamk 予想(根拠無し): 定期的に割り込みかけてポートアドレスを監視。 アドレスを読んだ結果をリングバッファかなにかに記録していく これでなんとかならんかな? 563:名前は開発中のものです。 06/04/18 18:57:27 L6MQWgAf ここに誘導されたので再度質問です。 GBAアーケドエミュ関連現在開発進んでるのかな? UPL系はGBAに解像度近いからRemudvance01Src参考にうまく導入してみたいけどいまいちコンパイル環境手順が分からなかったり 参考リンク ttp://hem.passagen.se/flubba/gbadown.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch