ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 06/03/05 22:32:48 ZGr9k1wh DSの方の掲示板は業者スパムだらけだったな 507:名前は開発中のものです。 06/03/07 00:19:36 2maRPTXR ソニックザヘッジホッグやロックマンとかの横スクロールアクションで 地形、足場の当たり判定をどのように持つかについて質問なんですが 素人考えだと ①タイルごとに当たり判定の属性を持つ。 ②当たり判定のある背景だけを一つのBGに分けて 背景色以外の部分に当たり判定を持つ。 だと思うのですが ①だとタイル単位でしか扱えないため斜めの坂などの複雑な地形を作れません。 ②だと坂とかも表現できるとおもいます。 でも、ロックマンゼロとかのマップデータをVBAで確認してみると 当たり判定がある部分と無い部分の背景が一枚のBGに描かれています。 この場合、どのように当たり判定を持っているのでしょうか? 作成するゲームによって当たり判定の持ち方は変わってくると思いますが 上記のようなゲームを作る場合はどのように当たり判定を持つのが一般的でしょうか? 参考になるサイトとかあれば教えてもらえないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch