ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト212:名前は開発中のものです。 05/06/20 13:56:46 3V9hgg4C >>211 DMA busyチェック/終了確認してるかい? 同じDMAで転送中に更に転送開始したら、中断する。 213:162 05/06/20 14:12:35 nuWkCFET >>212 それだ、やっと頭の中でつながった!サンクス 214:名前は開発中のものです。 05/06/21 01:26:05 tMrqvmNm >>213 で、何作ってんの? AVGサンプル(DMA使用)ならゲ研にあるよ 215:162 05/06/21 17:36:36 2bu24OLk 一番の目標は、組み込み向け開発ノウハウの勉強 それも、単純なLEDだけの世界じゃなくて、ある程度GUIがある組み込み。 でもそれだけじゃ漠然としすぎてどこから手をつけたらいいか迷うので 今作ってるのはパズル。「数独」ってしってる? これならグラフィックやシナリオで迷わなくていい。 次はマインスイーパかソリティアでもつくろうかなって思ってるところ 216:名前は開発中のものです。 05/06/25 01:31:23 e5faRMhJ ちょっと質問です。 自分もGBAで何か作ってみようと思い、まず画像を表示する程度のものを作りました。 が、エミュ(VisualBoyAdvance)上では問題無く動くのですが、実機に転送すると動きませんでした。 試しに、ttp://j-gbadev.hp.infoseek.co.jp/ にあるサンプルを転送してみましたがやはり動かず。 ttp://optimize.ath.cx/bootcable/index.html のパズルは動作しましたが、逆にこちらはエミュ上で動かず。 実機で動作させるには何が必要なのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch