ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2at GAMEDEVゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名前は開発中のものです。 05/05/18 14:47:12 L9iNmBkK >>154 回答、情報ありがとう。 とりあえず環境の構築がんばってみます。 機会があればまた宜しくお願いします。 156:age 05/05/19 20:57:05 lftmMhtg なんで動かんの?と悩んでたんだが、リンク時のbssアドレス指定ミスか・・・ IWRAM領域を指定してたら足りなくなるよなぁ 質問なんだけど、スタック領域はどこに割り当てられるの? このあたりの指定はどうやってするの? ♯私はIDE、ソースデバッガとしてVisualStudioを使ってます ♯VisualBoyAdvanceとは交信できないけどね。 ♯Insightデバッガは使い方がわからん 157:名前は開発中のものです。 05/05/20 00:38:41 On9mnSyy >>156 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5604/tech/EmuOnConsole.html まず2.2.2を読んでね DevkitAdvanceの場合はインストールしたフォルダのctrls/lnkscriptsに 指定が書いてあるよ。 158:名前は開発中のものです。 05/05/28 21:55:39 Y2DuO2Y0 今日から1ヶ月以内にGBAでインターネットができるようなソフトを作ろうと思うのですが、 遠隔操作ソフトを使ってパソコンから画像を発信してGBAではマウスの操作と画像を読み込むシステムにしようと思っているのですが、 なかなかよいソフトが見つかりません。もし何かよいソフトを持っている方がいたら教えて下さいお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch