☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト496:名前は開発中のものです。 06/06/14 20:33:03 sbBrvhuL 効果音はデフォのBORは32種類以上は登録できまへん。 YouはShock? 497:495 06/06/14 21:25:42 o1J8yWps >>496 キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆ 全く気にしてなかったよthx! >>300を見るとOpenBORも面白そうだね、ちょっとヤル気出てきた。 俺の鼓動、速くなる~ 498:名前は開発中のものです。 06/06/15 00:38:05 KDky+Hk9 >>495 そうそう。DosのBORはXPでは愛称最悪だよ。 そこで、朗報。BOR動作のための最強のPC環境開発方法。 ・PCショップで中古のThinkpad(1万円台の)を買う。 詳細:昔のThinkpad(PentiumII400mhzレベルの奴)は内臓サウンドが サウンドブラスター互換なんでMugenとBorにぴったりの環境だったの。 音なんかバリバリなるし、キー設定も完璧に出来るしね。 俺はこれにWin98入れてMugenとBor専用機にしてる。HD4GBもあれば 自作のMODぐらいは余裕で作れるしね。 ・ConnecticsのVirtualPCを使ってWin98を起動。 これは昔のサウンドブラスターをエミュレーションしてくれるので、 音に関しては申し分なし。しかも、DOSBORも問題なく快適に動く。 しかも、一番凄いのはVirtualpcの機能を使ってWindow表示できるところ。 まぁ、一番のお勧めはThinkpadとUSBのCD-RWドライブの二連コンボ。 これでDCあったらもう最高。 おりゃ、全部で2万強ですんだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch