☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆at GAMEDEV☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト117:113 05/06/15 19:45:28 s2+7MTNL >>114 115 116 くわしい解説ありがとうございます! 今使ってるパソコンはもう6年くらい前のボロボロのものなのですが、 家はナローなのでネットカフェで前にBORはDLしておいたのですが動くはずがない、と思いこんでて放置してたんですが 今やってみたら普通に動きました! なかなか良い感じですね。公式のは普通、というかやっぱり作ってナンボな感じですね。 エディットパックもDLしてあったので覗いてみたらよくわからないけど、けっこうおぼえればいけそう?という感じがしました。 どこまでできるんだろう。たとえばSEの音を増やすこととか出きるんでしょうか? たとえば公式にはない音、歩く音や矢印が出るときの音など音の担当を増やしたりしたいんですが… あと飛び道具を使う敵が出てきたけど、プレイヤーに付けたりできるとアクションシューになって楽しそう… あとジョイパッドで動きました、2Pになりましたけどオプションで変えられるみたいですが。DOS版です。 118:名前は開発中のものです。 05/06/16 02:24:16 NH8q9gwB >>117 SEの音はデフォルトで32音色 どれがどの音として使用されているかは実際のゲーム時の音と照らし合わせて みればなんとなく分かるでしょう。 わたしはデフォのモードセレクトの「ピッ」という音がどうしても苦手なので ストIIのキャラセレクトの音に変えました。 ちなみにSEの数ですが無論増やすこともできます。 ただし、プログラムの性質上「最大登録可能SE数は64個まで」となってますの で全キャラクターKO声ばらばらなんてのは不可能なのです。←畜生!! ちなみに私は以前的キャラを女性ばっかりにして女の声全部ばらばらでハァハァ ・・・をもくろんでたんですが、ある程度女性キャラを作った後音声とキャラ登録、 グラフィックに制限があったのにはショックでした。そこで、作成途中、私が もっとも興奮できると判断した女性キャラのKO声を20種類ほど用意して似たよう な性質のキャラで声を被らしてごまかしました。 なお、このSEは必殺技の声などいろいろと使いますので、私みたいにKOの声ばっ かり力入れたらなんだかなんだか間抜けです。 もちろん攻撃の声も12種類あるんですよ!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch