アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト680:オレの場合 06/08/29 00:47:55 rZW12SLq 慣性と重力を実装させる 横の移動を縦の移動に変えるだけでジャンプの完成 ジャンプも所詮はただの移動処理でしかない 681:名前は開発中のものです。 06/08/29 01:24:18 fbusqzej こんな感じかな? ・ジャンプポイント ジャンプボタンを押しているときに、ジャンプポイントがあると、 上に力がかかり、ジャンプポイントを消費。 ジャンプボタンを放すとジャンプポイントが0へ。 接地してるとジャンプポイントが回復。 682:名前は開発中のものです。 06/08/29 07:30:00 25DQC6v0 個人的にはどちらかというと ボタンを押す長さでジャンプの高さが変わらないことよりも 落下速度に制限がないことの方が気になる。 放物線の式にまんま当てはめているやつ。 普通は早い段階で重力加速度がかからなくなり落下速度は一定になる。 683:名前は開発中のものです。 06/08/29 12:39:40 +GsQLbTw >>680 アクションの肝は「移動」だぞ それ以外はオマケに過ぎん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch