アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト614:名前は開発中のものです。 06/06/27 22:10:52 zklAs/7x 誰か>>603の解説お願いします どうしても分かりません 615:名前は開発中のものです。 06/06/27 22:34:22 G7pNNqKH http://gamdev.org/up/img/6301.jpg 616:名前は開発中のものです。 06/06/27 23:34:17 kVI76xNg >614 v1x=pxーp1xは ・(px,py) ・(p1x,p1y) ・(p2x,p2y) ・(p3x,p3y) のとき (px,py) 線分v1 ・-----------------------・(p1x,p1y) ・(p2x,p2y) ・(p3x,p3y) v1xは線分v1のxの長さ 同じくv1yはyの長さ v1=v1x*v2yーv2x*v1y はもしv1=0だと 0=v1x*v2yーv2x*v1yでv2x*v1y=v1x*v2yで v1x:v1y=v2x:v2yとなる つづく 617:名前は開発中のものです。 06/06/27 23:35:15 kVI76xNg つまりv1=0の状態は (px,py) (p1x,p1y) (p2x,p2y) ・-----------・-------------・ (p1x,p1y) (px,py) (p2x,p2y) ・-----------・-------------・ (p2x,p2y) (p1x,p1y) (px,py) ・-----------・-------------・ ・・etc と3点が同直線上にあることを指す v1>0やv1<0なのは互いに同直線上にないこと指す 値が全て正のとき v1=v1x*v2yーv2x*v1y がv1<0のとき常に (px,py) ・ (p1x,p1y) (p2x,p2y) ・----------->・ となる v1=v1x*v2yーv2x*v1y がv1>0のとき常に (p1x,p1y) (p2x,p2y) ・----------->・ (px,py) ・ となる つづく 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch