アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト554:名前は開発中のものです。 06/03/24 03:03:04 HlGxkzvX 言語にお勧めなんて無いよ、使い慣れたのが一番だ あとの質問は意味が理解しきれないのでパス #使ってるコンパイラなのか言語なのか #プログラムができないってどういう意味なのか 555:名前は開発中のものです。 06/03/24 03:12:01 7W3qOTI+ プログラムの基礎を学ぶ意味でCを最初にやる事を強く勧める 556:名前は開発中のものです。 06/03/24 04:00:40 4Uk+3T2/ >>554使いなれたのが一番・・・なるほど、あと説明が変ですみませぬ >>555やっぱりCが押されるようで、ありがとう んーやっぱC言語からって意見をよく聞くからC言語がいいのかな なんかHSP使うと細かな命令がやりにくいとか、 処理が重いとか言われてて、もしHSPに満足できなくて C言語に乗り換えて使うとしてもHSPの知識では役に立たないとか? だったら早期に見切りを付けてC言語やったほうがいいのかなって (;´・ω・ いずれは3Dアクションゲームを作ろうと思ってるからなおさらC言語なのかなと (こう発言して散っていった先人達は星の数ほどいるらしいから 今は笑い飛ばしてくれていい) だけど早期にそれなりのアクションゲーム作りたいならHSP使えと言われるジレンマorz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch