アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト544:541 06/03/08 21:30:58 7jcBB4H/ >>542 その通りでした、くだらないバグですいません。 >>543 ありがとうございます、参考にします。 545:名前は開発中のものです。 06/03/21 18:07:26 s8nZYA/R プレイヤーキャラクタの動かしかたについて質問です。 キー入力をキャラクタの動きに対応させる際に、以下の二通りの実装を考えています。 1. 上位側でキー取得、キーに対応したキャラクタの関数呼び出しで行動。 2. キャラクタ側行動関数内でキー取得、対応した動作を内部で記述。 1、2、どちらがOOPとしてスマートな実装方法だといえるでしょうか? 識者のかたお願い致します 546:名前は開発中のものです。 06/03/21 19:18:13 JkFbCiMp >545 俺もちょうど似たようなところを組んでいたが、OOPとしては当然1じゃね? ゲーム内のキャラクタが、現実のキー入力という異世界の情報を、直接扱うのは美しくない。 547:名前は開発中のものです。 06/03/21 19:47:18 II3VfSa/ なるほど、そういう考え方もあるな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch