アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト514:名前は開発中のものです。 05/09/17 09:55:39 8tvgUAR/ 線との接触判定を地道に一つ一つやっている。 今のマシンのパワーなら、そのぐらいは簡単だよ。 515:名前は開発中のものです。 05/09/17 14:43:24 Ou43c5rT >>514 回答ありがとうです 接触判定用の線の配置マップは やはりマトリクスで管理するのでしょうか? たとえば↓のように坂道があったら □□□□□ □□□□/ □□_/□ _/□□□ □□□□□ 各マスごとに接触線の有無情報を持つということでしょうか。 00000 0:なし 1:_ 2:/ 00002 00120 12000 00000 ※おおまかに数値化した例です マップがでかくなったり、細かいカーブのある地面を表現しようとすると 管理できなくなりそうだなあ。 素人丸出し、すんまそん。 何か良い方法ありますか。 516:名前は開発中のものです。 05/09/17 15:18:30 E0zJ1TH0 >>515 それは、マップの作り方次第やね。 たとえば515のマップなら、こんな風に作る事もできる。 00000 0:なし 1:床 2:坂 00002 00021 02111 11111 あと、閉じた線リストのグループを組み合わせてマップを作る方法もあるが、 これはちょっち難しいかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch