アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト459:名前は開発中のものです。 05/07/02 06:20:49 Gk32sIkc お前は世の中に出回ってるアクションゲームが全部同じだというのかと 460:名前は開発中のものです。 05/07/18 15:17:29 EO3/QU2T マリオのコピー作ってるんですが プレイヤーがブロックと当たった時のプレイヤーの座標の修正ってどう考えればいいんでしょうか 461:名前は開発中のものです。 05/07/18 19:09:10 U/+zsg12 >>460 ブロックに当たっていると判定されない位置までしか移動しないのが基本。 例えば下に8単位移動することで床に当たってしまうのなら、4単位移動して当たるかどうか調べる。 当たれば2単位移動したとき、当たらなければ6単位移動したときに当たるかどうか調べ、 判定を繰り返して床に当たらない限界の移動量を突き止める。 ターゲットマシンの処理能力がファミコン並みの場合、ブロックが16x16単位でしか存在しないという規約を決め、 y=y/16*16 または y=y & 0xfff0 という単純な式で解決する方法がよく使われていた。マリオを作るならこちらがおすすめ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch