アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト411:名前は開発中のものです。 05/03/23 21:58:19 UGovkUa+ >>409 マップの配列は[横][縦]を前提としてるからその辺注意ね 412:名前は開発中のものです。 05/03/24 01:14:47 5VtHBaep 漠然とした質問だけれど。 アクションゲームにタスクシステムってどう?なかなか便利そうでそれで実装しようかと思ってんだが、 シューティングとかオブジェクトが多いもの向けな感じがするんだわ。3Dゼルダとかわんさか オブジェクトが出てくるわけじゃないゲームとかだと、使ってないのかな などと思って。 どう?ってのも漠然としすぎてるんで、このスレの中にタスクシステムで実装してる人いるかな と思った次第。 413:名前は開発中のものです。 05/03/24 13:41:09 GOe2RJsQ 409さんのサンプルを参考に、自キャラが物体に乗った時の判定を してみました。マップは[縦][横]=[30][40]で、チップの大きさは16*16です。 int j,i; for (j = 0; j < 30; j++) { for (i = 0; i < 40; i++) { if (マップの配列[j][i] が通過できないチップなら) { if(右手X座標 > i*16 && 左手X < i*16 + 16 && 足Y座標 > j*16 && 足Y座標 < j*16 + 16){ 頭Y座標 = j * 16 - 21; // キャラの縦の長さが21なので引いています フラグ = true; } else if (右手X座標 <= i*16 || 左手X座標 >= i*16 + 16) { フラグ = false; } } } } フラグがfalseの時(当たっていない時)は常にY座標を減算(8ずつ)するようにしています。 でもなぜか、フラグをチェックすると常時falseになっていて、一応、物体に 乗っているのですが8めりこんでいます。。もう一度、ヒントを頂けませんでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch