アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト323:名前は開発中のものです。 05/01/18 22:17:15 OsP497Jz Sleep(n)で制御を他に渡すと、fpsの精度が(せっかくtimeBeginPeriodしてても)維持できない気が。 324:名前は開発中のものです。 05/01/18 22:53:48 v1uoKNWT まずは実験してみましょう。たまたま同じタイミングで 複数の重い処理が同時に実行される、なんて事がない限り、 気にならないと思うよ。 325:名前は開発中のものです。 05/01/19 02:29:32 tOpn/RpV Sleep(n)はtimeBeginPeriodしても制度が問題になることが多いよ Sleepはなんだかんだで精度が保障されないしね たとえば次のフレームまで10msあいているのなら5msあけて そのあと役5msくらいsleep(0)で監視とかそういう小手先のテクが必要になる ちなみにSleep(n)でやばいのはノート系、とくにPentiumM搭載マシンは デフォの電源管理がデスクトップになっていないので可変クロックなわけだが Sleepで1以上をつかうとまったく安定しないのがよくわかる いまやPentiumMはデスクトップでもかなりの分野で使われているので これを考慮しないというのはもはやありえないべ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch