アクションゲーム製作総合スレッド Part1at GAMEDEVアクションゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:227 05/01/09 18:04:07 Lt1kizvi >>299 とりあえず、斜め方向は見ないようにしてます。 バリアガード 46G 波動拳コマンド 26S という感じ。 チャージ(3つ押し)とかあるし、パッドでも親指押しは無理です。 301:名前は開発中のものです。 05/01/10 18:57:42 tA70IeCu 3~4ボタンのゲームはプレステのコントローラならR1、R2ボタンなどに割り当てる手がある とはいえ同時押しはなるべく減らしたほうがいいな 302:名前は開発中のものです。 05/01/10 21:11:32 1BSgyTYT キーボードによっては同時押しに認識制限があったりするしねぇ 303:227 05/01/13 03:04:09 E+aGsPKe 取り敢えず、仮設ページを公開してみます。 まだまだ完成しそうにないですが、宜しくです。 サイキ開発仮設ページ ttp://www.geocities.jp/psyact_dev/ 304:名前は開発中のものです。 05/01/13 13:37:58 qByo3nXW かなりマトモだ がんがれ 305:227 05/01/13 22:44:22 E+aGsPKe >>304 ありがとうございます。励みになります。 プロジェクトスレは、スクリプト、ogg再生ぐらいが実装されるまで 保留した方がいいですかね? 現状、サウンドはappWizdが生成するwave再生クラスをちょっと使い易くラップしただけです。 スクリプトはLuaかPython辺りが良いですかね?(Luaは取り敢えず、組み込みテストが出来た段階) 3Dに関しては、メッシュ(mqo)名ぐらいしか縛りはないと思います。 (というか、揺れもの、ビルボード等の機能がないだけですが、、揺れものはいずれ実装したいな。と) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch