【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】at GAMEDEV【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト79:名前は開発中のものです。 07/03/20 22:03:47 nx0qHnSt まあ俺はNetBeans派だけどね。 モジュールの作り方覚えたら組み込んでいきたい。 やっぱJDKと一緒にDLできるってのは初心者に勧めやすい。 80:名前は開発中のものです。 07/03/20 23:00:07 3GNvhVA2 NetBeansは5.0だったかあたりからアプリケーションで使うライブラリを 自動的にlibフォルダにコピーしてマニフェストファイルでリンクしてくれるのが便利だよな クラスパスをちゃんと知ってる人は別に問題ないけど、知らない人でも扱えるその手間のなさはいい 81:名前は開発中のものです。 07/04/04 17:31:18 xZsJ6jDt FlashとApolloに完全に食われつつある昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 82:名前は開発中のものです。 07/04/04 17:47:32 +3v2Q0mp 最近ApolloApolloと連呼して荒らしまわってるのはお前か 会社名とか聞くと面白そうだな 83:名前は開発中のものです。 07/04/04 17:58:33 UdFABoGJ 仮想マシン語(中間言語)走らせるタイプだと表面的な言語はシンタックスの違いですらなく、 プラットフォームなんてVMだから関係なく、そこまで行くと 開発の容易さと保守性と開発環境の充実の方が重要だろうなぁ。 JavaのEoDは中途半端で、ActionScriptなんてEcma-262だから保守性なんてあったモンじゃないし、 どっちもどっちだろ。 javaベースはプログラマ、Flashベースはデザイナで済み分けられてる現状、お互い平行線だと思うんだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch