【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】at GAMEDEV【JAVA】2Dアクションゲームを作る【初級】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト173:名前は開発中のものです。 10/05/09 21:02:07 Pu1jTf/z 転送元がImageということはどういうフォーマットになっているかわからないってことかな。 描画バッファから画面への転送の方法とかどうしているかも気になる。 あとはピクセルフォーマットを同設定しているかか。 転送もとのフォーマット 描画バッファのフォーマット 画面のフォーマット これらをどう設定しているかにもよる。 あとImageの分割もやってみた?32bppだと1000*1000で4MBも食うわけで。 174:名前は開発中のものです。 10/05/09 21:14:11 o2jE/Yfm もうハードウェアアクセラレーションが効く環境に変えちゃえばいいのに アホみたいに速いよw 175:名前は開発中のものです。 10/05/09 22:56:26 eCAtLDK5 >>168 カラーが24bitなら透過は8bitになってると思うよ そして全ての透過値が0xffか0x00しかなくても、8bitのアルファチャネルがあるのと同様のロジックが走る アクセラレーションが効いてなければ結構描画効率は落ちる マリオみたいなゲームなら1チップに255色以上使う必要性も少ないだろうし、 リソース合成時かゲーム起動時に減色して透過インデックスを指定するようにしたらどうかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch